煮豆

azuredish
azuredish @cook_40094556

昆布いり、甘さひかえめで美味しい煮豆。
このレシピの生い立ち
砂糖、しょうゆの量を変えながら 何度も試作を重ね、自分好みの煮豆のレシピが完成しました。
作り置き惣菜のレギュラーです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

煮豆

昆布いり、甘さひかえめで美味しい煮豆。
このレシピの生い立ち
砂糖、しょうゆの量を変えながら 何度も試作を重ね、自分好みの煮豆のレシピが完成しました。
作り置き惣菜のレギュラーです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 (乾燥) 250g
  2. 昆布 10g
  3. てんさい糖 70g
  4. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    大豆はたっぷりの水に一晩ひたす。

  2. 2

    大豆を鍋に入れる。
    水は新しいものに変え、蓋はしないでとろ火で煮る。
    アクが出たら取る。
    煮たたせないように!

  3. 3

    一度煮こぼす。
    サッとお湯にくぐらせ、表面についたアクをとる。

  4. 4

    鍋に大豆を入れる。
    新しく水、1リットル
    昆布を入れてとろ火にかける。
    煮たたせないように煮る。

  5. 5

    昆布は沸騰する前に取り出し
    1センチ角にカットしておく。

  6. 6

    リード クッキングペーパーを落し蓋にし、とろ火で軟らかくなるまで煮る。
    (リードを落し蓋にするとアクも取れて便利)

  7. 7

    蓋をして、とろ火で煮たたせないよう2時間位煮る。
    食べてみて好みの軟らかになったか確認。
    煮たりなければ更に煮る。

  8. 8

    好みのやわらかさになったら味付け。
    砂糖を2〜3回に分けながら入れて、15分位とろ火で煮る。

  9. 9

    昆布を入れて、とろ火で15分位煮る。

  10. 10

    しょうゆを入れ、とろ火で30分位煮る。
    少し煮汁が残っている位になったら、火を止めて冷ます。

  11. 11

    できあがり。

コツ・ポイント

煮たたせないよう、時間をかけてじっくり煮る。
煮汁が足りないと感じたら、少し水をたして煮てください。
何かをしながらコトコト煮てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ