彩り野菜と鶏胸肉の南蛮漬け

azuredish @cook_40094556
たっぷりの野菜を彩りよく使った
甘酸っぱい味が美味しい鶏の南蛮漬け
冷めても美味しくお弁当にもお勧めです
このレシピの生い立ち
冷めても美味しいので
作り置きの主菜としてよく作ります。
少しずつ改良を重ね今のレシピになりました。
作り方
- 1
鶏胸肉は皮、筋を取り除き
そぎ切りにする。
(料理に使う肉の量は300g)
酒と塩少々をふりかけて
30分以上おく。 - 2
玉ねぎはスライスして
水にさらす。
他の野菜は千切りにする。
ザルの上で水をきっておく。 - 3
生姜をみじん切りにする
鍋に酢、醤油、砂糖、蜂蜜
だし汁、生姜、鷹の爪
ガーリックを入れて
一煮立ちさせ冷ます。 - 4
漬け込む容器に
水気をきった野菜をいれる。上から粗熱をとった
漬け込みダレをかける。 - 5
鶏肉と片栗粉を
ビニール袋にいれる。
口を持って振って
まぶしておく。 - 6
170度位の温度で
鶏肉を3分強揚げる。入れて1分間はそのまま
その後ひっくり返し
キツネ色になるまで揚げる。 - 7
バットに上げ
油をきる。 - 8
温かいうちに
漬け込みタレに入れる。できあがり。
コツ・ポイント
野菜は玉ねぎ、人参、ピーマンの3種でも
彩りよくできあがります。
野菜の総量は300gであればオッケーです。
レシピ、リニューアルしました (o^^o)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け 簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け
野菜たっぷりで生姜のきいた甘酸っぱいタレを使った、ジューシーで美味しい鶏もも肉の南蛮漬け☆ご飯がすすみます! ogamonja -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19014803