☆美味しい!オレガノフライドチキン☆

ちょっとのオレガノがいい感じ!
漬け時間から 出来上がりまで30分位です。
忙しい方にお勧めのフライドチキン!
このレシピの生い立ち
買ってきたばっかりの鶏肉でも
しっかり味のフライドチキンに出来上がります。
乾燥オレガノを入れると いつものチキンが
ちょっとおしゃれになって好評でした。
☆美味しい!オレガノフライドチキン☆
ちょっとのオレガノがいい感じ!
漬け時間から 出来上がりまで30分位です。
忙しい方にお勧めのフライドチキン!
このレシピの生い立ち
買ってきたばっかりの鶏肉でも
しっかり味のフライドチキンに出来上がります。
乾燥オレガノを入れると いつものチキンが
ちょっとおしゃれになって好評でした。
作り方
- 1
鶏肉は洗って余分な脂身を取り除きスジきりをしておきます。1枚を5、6等分にカットしペーパーで拭いてからボールに入れます。
- 2
肉に塩、多目の胡椒、白ワイン、にんにくのすりおろしを混ぜ合わせ少し放置しておきます。
- 3
その間に 衣の準備をします。別のボールに小麦粉、コンソメ、オレガノ2-3振り(小匙1/4程)をいれ混合わせておきます。
- 4
鍋に油を投入しておきます。(火は未だつけない)揚がったチキンを置くバットを用意、鶏のボールに卵を入れ、混ぜ合わせます。
- 5
次に お肉を粉のボールに1個づつ入れ1回目の粉付けをします。卵液が残ってるボールに再度戻して 2度目の粉付けを行います。
- 6
油の鍋は中火にします。温度が上がってきたら肉を半分入れ3分ほどいじらずにしておきます。
- 7
3分ほどで油のパチパチという音が高温になってきます。そうしたらお肉を裏返して弱火にし 2分揚げます。
- 8
再度 中火にし1-2分 表裏を返しながら カリッとなるように揚げていきます。
- 9
お肉を金網バットに取り出し(または油吸い取り紙の上に置く)
油きりが出来たらお皿にのせてあればレモンを添えてください。
コツ・ポイント
鶏もも 1枚でやる時は 卵がもったいないのでマヨ 大匙1.5くらいで代用可。小麦粉は薄力、強力どちらでも大丈夫です。また、半分を片栗粉にするとカラっと揚がります。時短のコツは味付けしている間に 衣、油、油きり、添え野菜等を準備しておく事!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ケンタッキー(KFC)風フライドチキン ケンタッキー(KFC)風フライドチキン
圧力鍋でフワフワお肉に(*・∀-)b揚げ時間も短縮!煮込んだ汁をスープにして、あっという間に2品完成❤ Ree (◍ ´꒳` ◍) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ