基本のハンバーグ

chapkanon
chapkanon @cook_40095497

我が家定番のハンバーグです。
少し面倒でも、玉ねぎとにんにくをしっかり炒めることで美味しさが増します。

このレシピの生い立ち
美味しいハンバーグが食べたいので、玉ねぎを炒めて使っています。

基本のハンバーグ

我が家定番のハンバーグです。
少し面倒でも、玉ねぎとにんにくをしっかり炒めることで美味しさが増します。

このレシピの生い立ち
美味しいハンバーグが食べたいので、玉ねぎを炒めて使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中サイズ4個分
  1. 牛豚合挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個分
  3. にんにくのみじん切り 1片分
  4. パン粉 カップ1/2
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 1個
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. バター 大さじ1&小さじ1
  10. サラダオイル 大さじ1
  11. 酒または赤ワイン 大さじ3
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんにくのみじん切りをバター大さじ1でしっかり炒める。
    (時間がないときはレンチンで透き通るまで)

  2. 2

    パン粉を牛乳に浸しておく。

  3. 3

    1.の粗熱を取って、2.のパン粉、挽肉、卵、醤油、塩コショウを入れてよく練る。

  4. 4

    4つに平たくまとめて、フライパンにバター小さじ1とサラダオイルを温め、焼く。

  5. 5

    最初は弱火にして、蓋をし、5分くらい焼く。蓋を開けて、表面が白くなっていたら裏返し、少し火を強めて焼く。

  6. 6

    4〜5分焼いて、軽く押し、透き通った汁が出てくれば火が通っているので下ろして皿に盛る。

  7. 7

    ソースを作る。
    フライパンをクッキングシートなどでさっと拭き、酒を入れて火にかけアルコール分をとばす。

  8. 8

    ケチャップとソースを入れて少し煮詰め
    ハンバーグにかける。お好みで目玉焼きを乗せて…

コツ・ポイント

このタネはロールキャベツやメンチカツにも利用できます。ひと手間でも玉ねぎに火を通すと甘みが出て美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chapkanon
chapkanon @cook_40095497
に公開
子育てが終わって、娘と自分のためにレシピを整理しています。ごく普通の家庭料理ばかりですが、長い主婦生活でいろいろ工夫したレシピです。
もっと読む

似たレシピ