簡単☆アイディア満載☆ひと鍋ポテトサラダ

[ひと鍋]・[時間差]・[節約]・[時短]・[簡単]・[美味しい] 全部のキーワードが入ったレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
材料を全て同じ鍋で茹でられたら効率は良いけれど 卵を一緒に茹でるのは衛生的に嫌でいつも別に茹でていました。だから付け合せにちょっと欲しくても時間とエネルギーが勿体なくて 一杯つくってたポテトサラダ。今回独り暮らしの息子用に考えたレシピです。
簡単☆アイディア満載☆ひと鍋ポテトサラダ
[ひと鍋]・[時間差]・[節約]・[時短]・[簡単]・[美味しい] 全部のキーワードが入ったレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
材料を全て同じ鍋で茹でられたら効率は良いけれど 卵を一緒に茹でるのは衛生的に嫌でいつも別に茹でていました。だから付け合せにちょっと欲しくても時間とエネルギーが勿体なくて 一杯つくってたポテトサラダ。今回独り暮らしの息子用に考えたレシピです。
作り方
- 1
人参は皮を剥いて半月またはいちょう切りにします。
- 2
きゅうりは輪切りにし 軽く塩(分量外)をして水気をしぼっておきます。
- 3
じゃが芋は皮を剥き4等分し(●印の水500ml+塩小さじ1)←この水で茹でます。沸騰したらそっと卵を割り入れてください。
- 4
塩入りの湯で茹でると白身が散らず じゃが芋やマカロニにも下味がつくので 時間が経っても味がしっかりとしています。
- 5
4~5分経ったら マカロニ(入れなくても可)と人参を加えます。今回使用したマカロニは早ゆでサラダ用(4分茹)です。
- 6
4分(マカロニの茹で時間)経ったらザルに引き上げてください。茹で卵は別に作らず殻を割って一緒に茹でちゃいます。
- 7
じゃが芋は沸騰から8~10分でやわらかくなります。マカロニは茹で時間により投入のタイミングを調整して下さい。
- 8
熱いうちに卵とじゃが芋を取り出します。残りのマカロニと人参は水気をよく切っておきます。
- 9
茹でるのに使った鍋をそのまま利用すれば 洗い物が少なくて済みますよ(*^.^*)
- 10
スプーンなどで粗くつぶし、こしょう、酢(お好み)、ひとつまみの砂糖で下味を付けます。←これが美味しい秘密!
- 11
じゃが芋が完全に冷めたら 水気をよく切ったマカロニと人参、きゅうりを加え、マヨネーズで和えます。
- 12
じゃが芋の食感がなくならないように軽く混ぜるのがコツです。必要に応じて塩で味を調えます。
- 13
この方法なら簡単で無駄なく作れるので 独り暮らしでも手づくりして下さいね♪
- 14
マカロニなしでじゃが芋だけで作ってもOK!じゃが芋1コならマヨネーズは大さじ2です。他の材料や調味料も加減してください。
- 15
【参考レシピ】
こちらも別茹でなし マカロニサラダ シーザー風味
ID:18993552 - 16
【参考レシピ】
マヨネーズ不使用のポテトサラダ
ID:19971542
コツ・ポイント
今回はシンプルな材料で作りましたが ハムや玉ねぎ、りんごなどをお好みで入れてください。茹で上がったらしっかり湯を切り(←ここポイント→)じゃが芋は熱いうちに下味を付けてつぶします。マヨネーズは分離するので必ず冷えてから混ぜ合わせてください。
似たレシピ
-
一つの鍋で作れる!「りんごポテトサラダ」 一つの鍋で作れる!「りんごポテトサラダ」
リンゴの甘酸っぱさとシャキシャキ感が、食欲をそそります。一つの鍋で野菜と卵を茹でるので、後片付けも簡単です。天空のスプーン
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
《鍋なし》ポテサラでなんちゃってテリーヌ 《鍋なし》ポテサラでなんちゃってテリーヌ
鍋もゼラチンも使わない楽ちんテリーヌ風♪ 巻いたきゅうりがシャキシャキして!このポテトサラダの食感楽しい〜♪クックCXC2FE☆
その他のレシピ