しめじとえのきのにんにくバターパン粉焼き

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

きのことにんにくとアンチョビーとバターにサクサクパン粉の黄金組み合わせ。シンプルだけど美味しくないわけがない?!
このレシピの生い立ち
とにかく「サクサクパン粉」「にんにく」「バター」風味きのこが食べたくて、簡単に少ない材料で作ってみたら、やっぱりこの組み合わせだから美味しかったぞ~!な一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しめじえのき 合わせて180~200グラム
  2. 玉ねぎ 1/3個
  3. バター 45グラム
  4. にんにく 1/2片
  5. アンチョビー 3枚
  6. セリ みじん切りにして大1分
  7. 白ワイン 大2
  8. 塩・こしょう 少々
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    しめじとえのきは石づきを取って手で小さめに裂く。玉ねぎとアンチョビーとパセリは粗みじん、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    レンジでチンして少し柔らかくしたバター30グラムとアンチョビー、パセリ、にんにくを混ぜておく。

  3. 3

    オーブンを270度で温め始める。

  4. 4

    フライパンを中火にかけ、残りのバター15グラムを入れ溶けたら玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

  5. 5

    しめじとえのきを加え、火を強火にして5~10秒さっと炒め、白ワインと塩・こしょうをし、火からおろす。

  6. 6

    小さめの耐熱容器2個に5を半量ずつ入れ、2のにんにくアンチョビーバターもそれぞれ半量ず平らにのせ、パン粉を振りかける。

  7. 7

    温めておいたオーブンで5~7分くらい、表面にこんがり焦げ目がつくまで焼いて出来上がり。

  8. 8

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

しめじとえのきは後でオーブンでも焼くので、先ず最初フライパンで炒める時は、さっと炒めででOKです。きのこ類は他のものでももちろん美味しいのであるもの、お好みのものでどうぞ。あ、しいたけ好きな方は薄切りしいたけを入れても美味ですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ