レンチンなすのガーリック梅和え どすぇ

。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638

レンジでお手軽蒸しなすを梅で和えて爽やかに。
箸休め、おつまみに。

このレシピの生い立ち
なすを油を使わずに爽やかに食べたくて。
普通の梅和えににんにくでパンチを効かせてみました。

レンチンなすのガーリック梅和え どすぇ

レンジでお手軽蒸しなすを梅で和えて爽やかに。
箸休め、おつまみに。

このレシピの生い立ち
なすを油を使わずに爽やかに食べたくて。
普通の梅和えににんにくでパンチを効かせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. なす 2本
  2. 梅肉 小さじ1/2
  3. ★にんにく 1/4片(チューブ1㎝)
  4. ★醤油 小さじ1/2弱
  5. ★顆粒だしの素 耳掻き1杯弱(ほんの少し)
  6. 大葉ごま あれば

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、1本ずつラップで包む

  2. 2

    レンジ600wで3分半~4分、全体が柔らかくなるまでチンする。

  3. 3

    完全に冷めるまでラップに包んだまま置いておく。
    温かいうちにラップをはがすと、なすの色が飛んで茶色くなります。

  4. 4

    冷めてからラップをはがすと、なすの紫がきれいでしょ。

  5. 5

    食べやすい大きさに手で裂く。
    手で裂くと味が染みやすいです。

  6. 6

    なすと★を混ぜて出来上がり。
    あれば大葉やごまを飾ってね。

  7. 7

    濃口醤油でダシ醤油どすぇ
    レシピID : 19044089
    これがあれば醤油と顆粒だしは不要!
    小さじ1/2を入れるだけ。

コツ・ポイント

なすの本数を増やす場合は、1本あたり1分半多くして様子を見てください。
自家製のすっぱしょっぱい梅干しを使っています。
お味見をして調整してください。
顆粒ダシは入れすぎるとえぐくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638
に公開
京都在住です。野菜を使った料理が得意です。「どすぇ~」な、はんなり料理を紹介できればと思います。これからも、宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ