もち麦の美味しい茹で方

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

プッチプチ♪
汁物、雑炊、サラダ、カレー用のごはん等。
クセがないので様々な料理に使えます!

このレシピの生い立ち
もち麦をたくさん買ったので(^o^)

もち麦の美味しい茹で方

プッチプチ♪
汁物、雑炊、サラダ、カレー用のごはん等。
クセがないので様々な料理に使えます!

このレシピの生い立ち
もち麦をたくさん買ったので(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち麦 今回は200g
  2. たっぷり

作り方

  1. 1

    お鍋か深めのフライパンにたっぷりの水ともち麦を入れ強火にかけます。
    時々、底からかき混ぜます。
    もち麦は洗わなくてOK!

  2. 2

    沸騰から15分、グラグラと茹でます。
    噴きこぼれやすいので気をつけます。

  3. 3

    少し食べてみて硬さがOKならザルにあけます。水洗いをしてぬめりを取ります。
    そしてしっかりと水切りします。

  4. 4

    茹で前(左)
    茹で後(右)

    ふっくらと茹で上がりました♪

  5. 5

    すぐ使う分はタッパーに入れ冷蔵庫へ。
    残りは小分けにして冷凍保存します。

  6. 6

    もち麦のツナマヨ和えはコチラ
    ID 19233126

  7. 7

    2020/10/31
    「みんなのお弁当」に掲載されました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

私は主に汁物や雑炊に使いたいのでやや固めに茹でています。
でも15分茹でればサラダや和え物にも問題ない硬さだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

似たレシピ