作り方
- 1
小エビは殻つきであれば、殻をむき背ワタを取り背開きにする。
- 2
片栗粉をまぶしてもみ洗いし、水切りしておく。
- 3
鶏がらスープ・ケチャップ・豆板醤・砂糖・塩を器に合わせておく。
- 4
(2)の小エビを少量の油でサッと炒める。
- 5
フライパンにサラダ油を入れ、ニンニクのみじん切り・長ネギのみじん切りを炒める。
- 6
香り立ったら(4)の小エビを戻し入れ軽く炒める。
- 7
合わせ調味料を加えて全体に絡めたところに水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
★ぬるめの油で春雨を揚げてお皿にしくと本格的に。
★エビに弾力がない場合は、片栗粉でもみ、洗った後に卵白でもんで2~3分置き、水洗いするとエビの身もよみがえりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エビチリ風。むきエビのピリ辛ソース炒め! エビチリ風。むきエビのピリ辛ソース炒め!
ぷりっぷりに仕上げたエビにこってりピリ辛ソースを絡めたエビチリ風炒めです!ビールなどおつまみに、ご飯のお供に! 今日のおうちごはん! -
-
-
☺ちくわぶでかさ増し♪簡単海老チリ炒め☺ ☺ちくわぶでかさ増し♪簡単海老チリ炒め☺
♥話題入り感謝♥海老って高い!でも海老チリが食べたい!そんな時はちくわぶでかさ増しして節約海老チリを作っちゃいましょ♡ hirokoh -
♡意外と簡単!ふわふわぁ~海老チリ炒め♡ ♡意外と簡単!ふわふわぁ~海老チリ炒め♡
海老チリ大好き辛口旦那様もノックアウト笑。料理番組で紹介されてたレシピであまりの旨さに私も共倒れました(*´ω`pq♡ *☆ちぃ☆* -
-
なすとトマトのえびチリ風*甘酢炒め なすとトマトのえびチリ風*甘酢炒め
えびがプリップリ♪ カナリおいしいデス☆ 味はエビチリそのもので、トマトとナスが入ってるから中華と洋食の融合!?って感じ(^_^)v エビチリほどクドくなく、サッパリ食べれます。 *めぐ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034994