ご飯が進む!たっぷりキノコの中華浸け

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

旬の"キノコ"を使った、ご飯が無限に進む一品です☆
5分で作れますし、作り置きも可能なので
とてもオススメです♪
このレシピの生い立ち
年中安くて、節約に助かる食材の
キノコで作り置きを作ってみました(*^^*)
ご飯にかけても美味しいので、忙しい朝にも
おすすめです♪

ご飯が進む!たっぷりキノコの中華浸け

旬の"キノコ"を使った、ご飯が無限に進む一品です☆
5分で作れますし、作り置きも可能なので
とてもオススメです♪
このレシピの生い立ち
年中安くて、節約に助かる食材の
キノコで作り置きを作ってみました(*^^*)
ご飯にかけても美味しいので、忙しい朝にも
おすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶなしめじ 150グラム
  2. えのき 100グラム
  3. エリンギ 200グラム
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. ☆オイスターソース 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆お酢 小さじ2
  9. ☆チューブにんにく 小さじ1年
  10. ☆輪切り唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ぶなしめじとえのきは石づきを切り、手で適当にさく。

  2. 2

    エリンギは下部分に包丁で切り込みを入れて、手でさき
    さらに、適当に手でさく。

  3. 3

    耐熱ボウルにキノコ全部と
    ☆印を加えてざっくり混ぜる。ラップをふんわりかけて
    電子レンジ600W3~4分加熱

  4. 4

    ラップを取り、混ぜ合わせる。
    粗熱がとれるまで置いておく。

コツ・ポイント

・キノコは包丁で切ると風味が飛びやすくなるので
手でさきます。

・作り置き期限は、タッパーに入れて
冷蔵保存で4日です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ