作り方
- 1
準備1
パッドにアルミホイル(又はクッキングシート)を敷き、薄くバターを塗っておく。 - 2
準備2
上新粉、薄力粉、抹茶パウダーは全部一緒に振るっておく。 - 3
卵を卵黄と白身に分け、白身をハンドミキサーで泡立てる。
- 4
角ができるほどしっかり泡立ててから、砂糖を3回に分けて入れる。
- 5
しっかり泡立てた後、卵黄を加え、さらに泡立てる。
- 6
グランマニエ、メープルシロップに2(上新粉など)を加え、さっくり混ぜる。
- 7
6をパッドに移し、ゴムへらで均す。
- 8
7を30cmほど持ち上げて、台の上に落とす。気泡が少なくなるまで…最低10回以上この動作を繰り返す。
- 9
オーブンを180℃に温めて、12~13分焼く。うっすらと焼き色がつき、串を通しても、何もつかないようなら出来上がりです。
- 10
焼けたスポンジをパッドの中でひっくり返して冷ます。
- 11
フィリングを作る。
生クリームに砂糖、グランマニエ、抹茶パウダーを入れて泡立てる。 - 12
ラップの上にスポンジを載せる。手前は端まで、向こう側は2㎝ほど残し、フィリングを塗る。手前に栗の甘露煮を並べる。
- 13
手前から巻きずしを巻く要領で巻いたら出来上がり。すぐに食べられますが、2日ぐらい寝かせるのがベストです。
コツ・ポイント
★食べる2日前に作るのがベストです。
★フィリングを乗せる前に、スポンジはしっかり冷まします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お店みたいな和栗のモンブランロールケーキ お店みたいな和栗のモンブランロールケーキ
アーモンドの香ばしさが最高★秋にぴったりな栗のロールケーキ^∀^これ作ったん!?ってびっくりされちゃいますよ♫ モエチャン -
ヨード卵光で☆水玉ロールケーキ ヨード卵光で☆水玉ロールケーキ
おいしい卵があれば、間違いなく美味しいロールケーキが出来ます♪スポンジはしっとりふわふわ、水玉模様にお洒落したので、プレゼントにも☆ あさえもん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19036084