さいの目ゴロゴロ野菜のスープ

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

植物性食材のみを使ったほっこりスープ。作り置きしてアレンジすればいろんな風味を楽しめます。
このレシピの生い立ち
動物性のものを使わず、植物性の食材だけで化学調味料などを加えずに、ほっとするようなスープが作りたいと思って作りました。
ファスティング前後の準備食/回復食にも最適!

さいの目ゴロゴロ野菜のスープ

植物性食材のみを使ったほっこりスープ。作り置きしてアレンジすればいろんな風味を楽しめます。
このレシピの生い立ち
動物性のものを使わず、植物性の食材だけで化学調味料などを加えずに、ほっとするようなスープが作りたいと思って作りました。
ファスティング前後の準備食/回復食にも最適!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. にんじん 1/2本
  2. さつまいも 1/2本
  3. 大根 150g
  4. れんこん 100g
  5. 玉ねぎ 1コ
  6. まいたけしめじ 各1/2パック
  7. 大さじ1
  8. 800ml
  9. にんにく ひとかけ
  10. 昆布 5センチ
  11. ローリエ 一枚
  12. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    野菜は1センチ各目安の角切りにする。まいたけとしめじはほぐす。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら①を入れて全体をざっと混ぜ、軽く塩をしてふたをし2〜3分蒸し煮にする。

  3. 3

    鍋に水と昆布、ローリエを加え、フタをして弱火で30分ほど煮込む。塩胡椒で味を整える(薄めが良い)。

  4. 4

    完成写真。メインの写真はこれに豆腐を加え、豆乳とカレー粉を加えてアレンジしてあります。

コツ・ポイント

* 具材はすべてそろえなくても、そのとき冷蔵庫にあるものの組み合わせでオーケー。
* 根菜ときのこを入れるとうま味がアップします。
* たくさん作って作り置きにしておいて、食べるたびに味噌などいろんな調味料でアレンジができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ