ボリューム満点♪生姜焼き風肉野菜炒め

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205

生姜焼き風の味付けで野菜がたっぷり食べられる肉野菜炒めです♪合わせダレにひと手間加えるだけで美味しさがぐっとアップ!
このレシピの生い立ち
玉ねぎをすりおろすのは少し手間ですがすりおろした玉ねぎを加えると美味しさがぐっとあっぷします。
玉ねぎを切る前にすりおろしを作って、崩れた部分は炒めものに回すのもいいですよw

野菜炒めバージョンをレシピにしてみました。

ボリューム満点♪生姜焼き風肉野菜炒め

生姜焼き風の味付けで野菜がたっぷり食べられる肉野菜炒めです♪合わせダレにひと手間加えるだけで美味しさがぐっとアップ!
このレシピの生い立ち
玉ねぎをすりおろすのは少し手間ですがすりおろした玉ねぎを加えると美味しさがぐっとあっぷします。
玉ねぎを切る前にすりおろしを作って、崩れた部分は炒めものに回すのもいいですよw

野菜炒めバージョンをレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚小間(バラでもロースでもw) 100~150グラム
  2. *お酒、お塩、胡椒、小麦粉(下味) 少々
  3. 人参 1/3個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. キャベツ 1/8個
  7. もやし 1/2袋
  8. にんにく 1片
  9. 胡麻油(炒め用) 大さじ1
  10. ブラックペッパー(仕上げ) たっぷり
  11. 生姜焼きダレ
  12. 玉ねぎ(すりおろし) 1/4個
  13. 生姜(すりおろし) 1片
  14. お醤油 大さじ2
  15. お酒 大さじ4
  16. お砂糖 大さじ1/2
  17. 胡麻 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    お肉は大きい場合は食べ易い大きさに切り塩胡椒お酒で下味を付けたっぷりめの小麦粉(片栗粉でも)をまぶす。

  2. 2

    野菜は食べ易く火の通り易い大きさに切る。
    にんにくは薄切りにしてにんにくチップ用に。
    もやしは切っても切らなくても。

  3. 3

    生姜焼きダレの玉ねぎ生姜はすりおろしておく。すりおろした玉ねぎ、生姜、調味料は混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油(サラダ油)をしきにんにくを入れ加熱してにんにくチップを作り取り出す。お好みで作らなくても可w

  5. 5

    お肉を焼色が付くようにあまり動かさずに炒めたら、人参を入れる。火が通ったら玉ねぎを入れ透き通る位まで炒める。

  6. 6

    キャベツの固い部分を加え炒め、ピーマン→もやし→キャベツの葉の部分を入れ炒める。

  7. 7

    全体が炒められたら、合わせダレを加え合わせダレのお酒のアルコールが飛ぶようにタレを絡めながら炒める。

  8. 8

    炒め終わったらお皿に盛ってにんにくチップとブラックペッパーをかけて完成♪

コツ・ポイント

よく炒めると書いていますが、炒めすぎには注意してください。お肉にはしっかりと火を通さないといけないのですが、野菜は生でも食べれるのでお好みの加減で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこび。
ちこび。 @cook_40192205
に公開
一日一料理。
もっと読む

似たレシピ