クリームチーズとりんごのスコーン

ecrucafe @cook_40068732
バターの一部をクリームチーズに置き換える事で軽い感じに仕上がります。りんごの酸味で爽やかさをプラス。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを入れたスコーンが作りたくて。クラッカーにりんごとクリームチーズを乗せて食べるのが好きなのでりんごをプラスしてみました。
クリームチーズとりんごのスコーン
バターの一部をクリームチーズに置き換える事で軽い感じに仕上がります。りんごの酸味で爽やかさをプラス。
このレシピの生い立ち
クリームチーズを入れたスコーンが作りたくて。クラッカーにりんごとクリームチーズを乗せて食べるのが好きなのでりんごをプラスしてみました。
作り方
- 1
FPに☆印全てを入れ空気を含ませる感じで混ぜる。1.5cm角に切ったバターと混ぜ込み用のクリームチーズを加える。
- 2
バターが米粒大になり全体がサラサラになればドライりんごを加え好みの大きさになるまで回す。(少し大きい粒状の方が食感良し)
- 3
液体(卵+牛乳)を少しずつ入れ、ひとまとまりになったところで台の上に出す。(少し粉が残っていてもOK)
- 4
生地を伸ばして5ミリ角にカットしたクリームチーズを広げる。
- 5
生地を半分に折り、更に半分に折る。(この作業をしているうちに粉っぽさはなくなります)
- 6
厚み2.5〜3cmになるように生地を押さえて6cmの丸型で抜く。抜く場所がなくなれば余り生地をまとめて厚みを揃えて抜く。
- 7
天板に乗せて表面にハケで牛乳(分量外)を塗る。190℃のオーブンで25分焼く。
コツ・ポイント
☆印はビニール袋に次々計り入れていくと後片付け楽チンです。
バターは1.5cm角にカット後、使うまで冷蔵庫へ。
後から生地に広げるクリームチーズは少し冷凍した方がカットしやすいです。
他のドライフルーツに変えてもGood!
似たレシピ
-
バター不使用!クリームチーズでスコーン バター不使用!クリームチーズでスコーン
バターを使わずクリームチーズで作るスコーン!バターより軽い感じに仕上がります♪お好みでメープルシロップをつけてどうぞ。 スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
オレンジ&クリームチーズのスコーン オレンジ&クリームチーズのスコーン
オレンジとクリチが大好きなのでスコーンにしてみました。クリチがトップに出ると焦げやすいので、ご注意を★爽やかな甘さです♪ ひとみっち。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049915