☆簡単すぎる♪きんぴらゴボウ☆

CookLori @cook_40050976
材料は少なく、分量は簡単に!お弁当のおかず、酒の肴にも合いますよ☆
このレシピの生い立ち
簡単な分量で美味しくきんぴらゴボウを作ってみました♪
作り方
- 1
ゴボウをタワシで洗いながら皮をむく(金属のタワシを使うと簡単に皮までむけます)
- 2
千切りにし、酢水につけアク抜きをする(5分程おく)
※500ml程の水に対し、酢は小さじ1程で大丈夫です! - 3
水で洗い流し、よく水気を切る
- 4
フライパンでごま油を熱する
- 5
ゴボウを入れ、しんなりするまで中火で炒める
- 6
☆を入れ、水気がなくなるまで炒める
- 7
火を止め、白ごまを全体的に混ぜる
- 8
皿に盛り付ける
コツ・ポイント
人参を千切りにして一緒に炒めても、彩りが綺麗です!
また白ごまは、すりごまでも香りが出てオススメです♪
冷えると味が更に染みるので、作り置きもできますよ☆
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19040919