海老団子の煮物

山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608

海老と長芋を団子状にして揚げ焼きに。鰹だしに浸して美味しい煮物になりました。
このレシピの生い立ち
海老を使った煮物を作りたくて。ちょっと京都風な煮物にもしたくて作ってみました。

海老団子の煮物

海老と長芋を団子状にして揚げ焼きに。鰹だしに浸して美味しい煮物になりました。
このレシピの生い立ち
海老を使った煮物を作りたくて。ちょっと京都風な煮物にもしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老団子
  2. 海老 160g
  3. 長芋 80g
  4. 干ししいたけ 3g
  5. 人参 30g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 小さじ1/3
  8. 小さじ1
  9. 高野豆腐 3枚
  10. 人参(小) 1本
  11. オクラ 4本
  12. 出汁 350cc
  13. しいたけの戻し汁 50cc
  14. 甜菜糖 小さじ1
  15. 大さじ1
  16. 小さじ1/2
  17. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    FPに海老、長芋、人参、戻した干し椎茸、磨り下ろした生姜を入れて荒く粉砕する。

  2. 2

    酒、塩、片栗粉を加え再度混ぜる。

  3. 3

    フライパンに分量外の油を入れて180度に熱し、2をスプーンですくって丸め揚げ焼きにする。

  4. 4

    出汁と椎茸の戻し汁を鍋に入れて乱切りにした人参、戻して食べやすい大きさに切った高野豆腐を入れて煮る。

  5. 5

    人参が柔らかくなったら、調味料を加えて煮る。食べる直前に揚がった海老団子と茹でておいたオクラを加えサッと煮る。

  6. 6

    器に盛り完成。

コツ・ポイント

FPがない場合は海老団子の材料は包丁で荒みじんに切って下さい。
海老団子はサッと煮ても良いですがしっかり煮ても意外と美味しいです。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608
に公開
初めまして。化学調味料は使わず簡単で美味しくカラダが喜ぶお家ご飯をモットーに毎日の料理を考えています。日々の事や献立、料理の食材の栄養・効能のことなどはこちらで綴っております。宜しければご訪問下さい。http://profile.ameba.jp/h2utakushio/
もっと読む

似たレシピ