‘松山あげ’のきのこパスタ

一味違う油揚げを使い、きのこたっぷりの少しピリ辛パスタで、美味しく頂きましょう♡
このレシピの生い立ち
初めて松山あげを購入。やはり他とは別次元の美味しさがあります☻
レシピは松山あげの袋に掲載の『季節野菜のパスタ』を、少しアレンジして作りました。
ペペロンチーノみたくピリ辛、でもコクがあり、味の染みた松山あげで和なパスタ、ハマりそうです♡
‘松山あげ’のきのこパスタ
一味違う油揚げを使い、きのこたっぷりの少しピリ辛パスタで、美味しく頂きましょう♡
このレシピの生い立ち
初めて松山あげを購入。やはり他とは別次元の美味しさがあります☻
レシピは松山あげの袋に掲載の『季節野菜のパスタ』を、少しアレンジして作りました。
ペペロンチーノみたくピリ辛、でもコクがあり、味の染みた松山あげで和なパスタ、ハマりそうです♡
作り方
- 1
大きな‘松山あげ’、中までしっかり揚げた油揚げなので、湯抜きはしないでそのまま使用。手で簡単に一口サイズに切っておく。
- 2
エリンギを、食べやすい大きさに切っておく。
- 3
しめじも、食べやすい大きさに切っておく。
- 4
アスパラは、彩りを良くする為、多少硬ければ細めに、柔らかければ2cm程度の大きさに切る。
- 5
お湯を沸かし、大さじ2程度の塩を加える。オリーブオイルを少々加え、沸騰させる。
- 6
エリンギとしめじを、沸騰したお湯にさっと湯通しする。取り除いた後、パスタを同じお湯で茹でる。
- 7
フライパンにオリーブオイルを入れ、ガーリックペーストを熱し、香りを出す。香ってきたらアスパラを加えて炒める。
- 8
更にエノキ・しめじと松山あげ、お好みの量で赤唐辛子も加えて炒める。
- 9
アスパラの色が変わり過ぎないうちに、ある程度炒めたら、茹でたパスタを入れる。オリーブオイルと塩・胡椒をかけ混ぜ合わせる。
- 10
お皿に具が上になるよう盛り付けて、出来上がり♡
コツ・ポイント
狭い台所の為、今回多少合理的な手順に。パスタ用の鍋ときのこ類湯通しの鍋は、分けても◯です。その際パスタのお湯にはオリーブオイルを加えない方が、カロリーダウンで◯です。
ニンニクは新たに購入せず、冷蔵庫にあったニンニクペーストで済ませました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシーな★森のきのこスパゲッティー ヘルシーな★森のきのこスパゲッティー
きのこをたっぷり入れるのでパスタの量は半分でもボリューム満点☆カリカリベーコンの旨みであっさり美味しくヘルシーなパスタです♪ さとみわ -
-
-
その他のレシピ