とろーり!オムライス

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

割ってビックリ!卵黄がとろーりと出てきます。作り方は簡単です!
このレシピの生い立ち
岸和田にあるお好み焼き店でお好み以外の人気メニューがこのオムライスです。店の卵黄をそのまま入れるのを参考に材料や味付けは我が家のレシピでアレンジしました。オムライスを割った写真は卵3個で卵黄2個をケチャップライスに入れたバージョンです。

とろーり!オムライス

割ってビックリ!卵黄がとろーりと出てきます。作り方は簡単です!
このレシピの生い立ち
岸和田にあるお好み焼き店でお好み以外の人気メニューがこのオムライスです。店の卵黄をそのまま入れるのを参考に材料や味付けは我が家のレシピでアレンジしました。オムライスを割った写真は卵3個で卵黄2個をケチャップライスに入れたバージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の胸肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 卵白 4個~6個
  4. ご飯 適量
  5. 白ワイン 大1
  6. ケチャップ 適量
  7. ウスターソース 大1

作り方

  1. 1

    中火で熱したフライパンにオリーブ油(サラダ油)大2を入れ、細かく切った鶏肉と玉ねぎを入れ炒めます

  2. 2

    全体を炒めたら白ワインを入れてアルコールを飛ばしながら更に炒めます

  3. 3

    ケチャップとウスターソースを入れて炒め混ぜたら

  4. 4

    温かいご飯を入れます

  5. 5

    全体を良く混ぜて、塩コショウで味を整えます

  6. 6

    ケチャップライスの完成

  7. 7

    卵を卵黄を取り分け、卵に牛乳大1を入れて軽く塩コショウします

  8. 8

    20センチくらいのフライパンにバター(マーガリン)大1を入れて中火で熱し、良く混ぜた卵を入れます

  9. 9

    弱火にしてからケチャップライスを入れて卵黄を真ん中に置いて

  10. 10

    上から残りのケチャップライスを卵黄が潰れないように丁寧に全体を被います

  11. 11

    皿を右手で持ちながらフライパンを傾けて巻き落とします

  12. 12

    形を整えて完成

コツ・ポイント

玉子が潰れないようにするのが最大のポイントです。ケチャップライスを置いてから盛り付けまで素早く丁寧にやらないと玉子が焦げます(必ず弱火にする事)。レシピは卵黄1個のパターンですが、卵黄2個(卵3個使用)の方がとろり感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ