【ホシノ酵母】食ぱん

きめ細かくてしっとりなパンができました♪
オススメは、はるゆたか。粉のやさしい甘みが感じられて、何もつけなくても美味しい
このレシピの生い立ち
きめ細かくしっとりフワフワを目指し、少しずつ変えながら、我が家好みの配合にしました。
【ホシノ酵母】食ぱん
きめ細かくてしっとりなパンができました♪
オススメは、はるゆたか。粉のやさしい甘みが感じられて、何もつけなくても美味しい
このレシピの生い立ち
きめ細かくしっとりフワフワを目指し、少しずつ変えながら、我が家好みの配合にしました。
作り方
- 1
ニーダーかHBに砂糖と水と元種を入れ、1〜2分撹拌する
- 2
粉、塩を入れ、まとまるまで捏ねる
- 3
バターを3回くらいに分け、入れる
表面がツルリとしたら捏ね終了
- 4
仕上げに叩き捏ねを加えると、表面がさらにツルリンで焼き上がった後のキメも細かくなります!
- 5
〈1次発酵〉
2倍の大きさまで膨らんだら、一度取り出し丸め直し(パンチ)、ボウルに戻し2.5倍になるまで発酵させる - 6
発酵終了時の写真
- 7
〈分割〉
3等分する
1つ150g前後
角食なら1つ130gと丸ぱん1個生地を丸め直し、とじ目を下にして台に置く
- 8
〈ベンチタイム〉
乾燥しないように、20〜25度で20〜30分休ませる - 9
〈成形〉
台にとじ目を下にして生地を置き、めん棒で中心から外に向かって転がしてガスを抜く - 10
ひっくり返して縦長の長方形に形を整える
- 11
生地の両端を中心に向かって折り、合わせ目をつまんで閉じる
- 12
手前(奥からでも)からクルクル巻き、巻き終わりをしっかり閉じる
左:山型
右:角食 - 13
〈最終発酵〉
オイルスプレーした型に生地を入れる型と同じ高さになるまで発酵させる
- 14
250度に予熱したオーブンに入れ、200度に下げて30分焼成する
- 15
焼きあがったら、型ごと20cmの高さから落とし、型から出して金網にのせて冷ます
- 16
倍量で山型と角食と大きめの丸パン1つ作れます
- 17
H26.5.13追記
私の使っている型は内寸約184(174)X95(88)XH90mmです。
コツ・ポイント
外国産小麦粉は加水を多めにしてください
塩麹を使うと、しっとりふっくらする気がします。。。
塩麹を使う場合は、水を1割ほど減らして下さい。
水の一部を豆乳に代えると、更にしっとりすると思います!私は豆乳入りが好み❤︎
似たレシピ
-
-
-
2斤対応HBで、しっとりもちもちご飯パン 2斤対応HBで、しっとりもちもちご飯パン
しっとりもちもち食べ応えのあるご飯パン。HBは、2斤対応でお手頃価格のsiroka(シロカ) SHB-212を使用。uraf
-
-
-
-
-
その他のレシピ