本格★柚子こしょうの作り方

miwa♡miwa
miwa♡miwa @cook_40059795

お店で売ってる柚子こしょうよりも味わい深い柚子こしょうが出来上がります。
ぜひぜひお試しあれぇ~♪
このレシピの生い立ち
実家の柚子の木が立派な実をつけていて、大好きな柚子こしょうを作れないかいろいろ聞いて試して作ってみました。

本格★柚子こしょうの作り方

お店で売ってる柚子こしょうよりも味わい深い柚子こしょうが出来上がります。
ぜひぜひお試しあれぇ~♪
このレシピの生い立ち
実家の柚子の木が立派な実をつけていて、大好きな柚子こしょうを作れないかいろいろ聞いて試して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100g程度
  1. 青とうがらし 70g
  2. 青柚子 3個
  3. 10g

作り方

  1. 1

    柚子をよく洗い皮を剥きます。
    りんごをむく時の要領で良いです。

  2. 2

    実までカットしないように注意してください。残っはた実はこんな感じです。

  3. 3

    ひとつの1/2は柚子こしょうに使いますので果汁を絞ります。
    それ以外の柚子の果汁はポン酢やドレッシングに使うと良いです。

  4. 4

    柚子の皮はブードプロセッサーにかけやすいようにカットてしておきます。

  5. 5

    青とうがらしはよく洗いヘタをとります。

  6. 6

    縦半分に切り、スプーンなどで中から種を取り除く。

  7. 7

    タネを取り除いた青唐辛子はこんな感じになります。

  8. 8

    青唐辛子もブードプロセッサーにかけやすいようにかっとてしておきます。

  9. 9

    ヘタとタネを取り除いた青唐辛子と柚子の皮を合わせた重量の10%程度のお塩を混用意します。

  10. 10

    ブードプロセッサーに青唐辛子、柚子の皮、塩、柚子の果汁をいれ、細かくします。

  11. 11

    画像くらいの状態でオッケーです。

  12. 12

    すぐに食べる事もできますが3日間程度冷蔵庫で熟成させると青臭さがなく美味しくでき上がります。

コツ・ポイント

青とうがらしの処理をするときは必ずビニール手袋をしましょう。手が腫れて大変なことになります。
冷凍ができるので、たくさん仕込んで小分けして冷凍して少しずつ使うと良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miwa♡miwa
miwa♡miwa @cook_40059795
に公開
簡単お料理大好き手抜き料理大好き本格的料理大好きまだまだ勉強中
もっと読む

似たレシピ