入れっぱなしコンフィ

手抜きママちゃん
手抜きママちゃん @cook_40115935

オーブンにチョイと入れておくだけで、放ったらかし。ギリギリに帰宅しても豪華なディナーでおもてなし可。
このレシピの生い立ち
お肉大好き。鴨のコンフィはメニューで見つけると頼んでしまうほど。でもお鍋で何時間もコトコト煮込む時間と気力…骨付きの鴨も手に入りにくい。そんな時低温のオーブンでも作れると知り、鴨肉の代わりに鳥肉で作ってみたらこれがなかなか。

入れっぱなしコンフィ

オーブンにチョイと入れておくだけで、放ったらかし。ギリギリに帰宅しても豪華なディナーでおもてなし可。
このレシピの生い立ち
お肉大好き。鴨のコンフィはメニューで見つけると頼んでしまうほど。でもお鍋で何時間もコトコト煮込む時間と気力…骨付きの鴨も手に入りにくい。そんな時低温のオーブンでも作れると知り、鴨肉の代わりに鳥肉で作ってみたらこれがなかなか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥肉(モモでも胸でも) 2枚くらい
  2. ニンニクチューブ 3cm くらい
  3. クレージーソルト 大さじ 1.5 ぐらい
  4. オリーブオイル かなり多め

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、鳥肉(写真はモモ肉3枚)を入れニンニクチューブとクレイジーソルトを入れ揉む。

  2. 2

    一晩置くといいのだけれど、時間がない時はクレイジーソルトを気持ち多めに入れて10分くらい馴染ます。

  3. 3

    耐熱容器(我が家では取っ手が取れるティファールのお鍋使用)にお肉を入れヒタヒタになるようにオリーブオイルを注ぐ。

  4. 4

    オーブンの中段にセットして120度(100〜120度)で2時間放置。

  5. 5

    オイルからひきあげ、フライパンで皮をパリッと焼いたらOK。(皮目を焼かなくともホロホロととした食感が楽しめます)

  6. 6

    ※とっても柔らかいので、フライパンに移す時は慎重に!容器のオイルはパンにつけても・炒め物にも使えます。

コツ・ポイント

耐熱容器に入れる時は皮を上に!オイルから出てしまう部分があっても皮は食べる時にフライパンで焼くので大丈夫。味付けはそのままで美味しいと思うのですが、物足らない時はお塩やレモンをかけて。冷蔵庫で4日くらいは持つので、サンドイッチの具にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
手抜きママちゃん
に公開
高校生・中学生・小学生、3人の子供がいる働くママです。どうにもこうにも時間がないそんな毎日の中でも使える、楽ちんでも美味しいレシピを日々めざしてます。手抜きはしても味の手抜きはしないがモットー。
もっと読む

似たレシピ