作り方
- 1
蓮根はイチョウ切りにして
水にさらしてアク抜きします。 - 2
平天も四つ切りにします
- 3
白だしを小さじ2の所まで入れた状態でそこに水を大さじ3の所まで入れます
濃いめが好きな方は白だしを小さじ3にして下さい - 4
蓮根の水気を切って
フライパンにごま油を引いて
火が通るまで炒めます。
(中火) - 5
平天を加えて
一味唐辛子を振りかけます - 6
砂糖と醤油と水入り白だしを加えて照りが出るまで炒めます。
- 7
ゴマを好きなだけ振りかけて混ぜます。
今回は金ごま(*´▽`*)
出来上がり!
コツ・ポイント
辛いのが好きな方は一味唐辛子を増やして下さい。
白だしの代わりに粉末ダシの素4㌘に水大さじ3でも
OK
少し手順を入れ替えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
・。♫余った鶏皮でれんこんの甘辛炒め♫。 ・。♫余った鶏皮でれんこんの甘辛炒め♫。
あまりがちな鶏皮の活用方!!話題入り感謝です(*^O^*)鶏皮の旨味が…♡れんこんは2、3ミリに切っても美味♡ あしゅかぁ~✿
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19048445