旨!ルクルーゼで炊くさざえご飯

きくゆう屋
きくゆう屋 @cook_40094810

ルク愛用の皆さま~小ぶりなサザエが安かったらやってみてくださいね
このレシピの生い立ち
サザエが赤札で激安で売ってました。はまぐりご飯を考えてたけど変更です うちではルクルーゼでご飯を炊いてます。

旨!ルクルーゼで炊くさざえご飯

ルク愛用の皆さま~小ぶりなサザエが安かったらやってみてくださいね
このレシピの生い立ち
サザエが赤札で激安で売ってました。はまぐりご飯を考えてたけど変更です うちではルクルーゼでご飯を炊いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. さざえ(小サイズ) 8個
  2. 生米 3合
  3. 600cc
  4. 出汁昆布 1枚
  5. 油揚げ 2枚
  6. 針生姜 20g
  7. 少々
  8. 減塩醤油 30cc
  9. 昆布茶(粉末) 大さじ1

作り方

  1. 1

    水にだし昆布を浸しておく。針生姜を作っておく、切ったら水にさらしておく。サザエを殻ごと水洗いする

  2. 2

    昆布が入った水にサザエを入れて火にかける、沸騰直前に中火にして約3分ボイル。

  3. 3
  4. 4

    サザエを湯から取る、茹で汁は使うので捨てないでください。サザエを軽く流水で冷ましたらアイスピックのようなもので身を出す

  5. 5

    茹で汁は昆布茶をいれてから下氷で冷ます。身の可食部を薄くスライスして別鍋に塩を入れてさっと煮て味を含ませておく。

  6. 6

    米を洗って、先ほどの茹で汁540ccと一緒にルクルーゼにいれる。油揚げのみじん切りを作ってのせる。

  7. 7

    約30分浸したら火にかける。中火で初めて沸騰したら蓋を開けて中をかき回す、混ぜる。弱火にして約10分後にサザエを投入

  8. 8
  9. 9

    更に5分ごく弱火で炊く。少し蒸らしたら針生姜、減塩醤油をいれてよく混ぜ合わせる。醤油のムラができてもかまいません。完成

  10. 10

    肝は子供にはつらいので大人のよそったご飯の上に乗せて食べてください

コツ・ポイント

サザエの茹で汁は捨てないでください 
炊き方、サザエの取り方は私のレシピを参照ください 醤油を最後にしたのはおこげが真っ黒に焦げる可能性があるので、このやり方に。減塩醤油は香りだけ欲しかったので。うちでは泡漬け醤油を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きくゆう屋
きくゆう屋 @cook_40094810
に公開
スーパーの鮮魚部で働いてます。 20年前は居酒屋のなんちゃって調理長でした。 その前が鮮魚専門店等で働いてました。料理コンテスト等の入賞経験も6~7度あります。家族で楽しんでます
もっと読む

似たレシピ