一人すき焼き

coerulea
coerulea @cook_40116882

小さいフライパンで作る一人分のすき焼きの覚書。しらたきや野菜を多めにしてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
普段から冷蔵庫にある材料で簡単に作れるよう、割り下の分量の覚書。

一人すき焼き

小さいフライパンで作る一人分のすき焼きの覚書。しらたきや野菜を多めにしてヘルシーに。
このレシピの生い立ち
普段から冷蔵庫にある材料で簡単に作れるよう、割り下の分量の覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛肉(薄切り) 100g
  2. 豆腐 1/4丁
  3. 長ネギ 1本
  4. 糸こんにゃく 80g
  5. えのき 1/2袋
  6. 春菊 1/3束
  7. にんじん(千切り) 適宜
  8. しめじ 適宜
  9. ★水 1カップ
  10. ★しょうゆ 1/4カップ
  11. ★砂糖 大さじ2
  12. ★みりん 大さじ1~2
  13. ★酒 1/4カップ
  14. 昆布粉(あれば) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ★の材料をよく混ぜ合わせ砂糖を溶かしておく。昆布粉の代わりに昆布茶小さじ1でも

  2. 2

    牛肉は常温にしておき、野菜は食べやすい大きさに切っておく

  3. 3

    熱したフライパンに牛肉を入れてさっと炒め、続いて長ネギもさっと炒めたら1を注いで煮立てる

  4. 4

    豆腐、しらたき、野菜と入れて煮ていき、火が通ったら、たら出来上がり

コツ・ポイント

野菜はお好みで。ニンジンは色どりもいいのでよく入れますが、白菜は水が多く出るのでわが家では入れません。糸こんにゃくは、下ゆで不要のものでも、さっとゆでてから入れた方がクセがなくなります。わが家は生芋の糸こんにゃくを使います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coerulea
coerulea @cook_40116882
に公開
家族全員アレルギー体質なので、体に良いものをおいしく食べることを心がけています。
もっと読む

似たレシピ