絶品♡母の味☆大根の葉と豆腐の味噌炒り煮

リーナママ♡
リーナママ♡ @cook_40106197

おばあちゃんから母に、母から私へ。
え?お味噌汁じゃありませんよ♡
ゴマ油がアクセントの立派な副菜です(*^^*)
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが昔から大根の採れる季節になると作ってくれました(*^^*)

絶品♡母の味☆大根の葉と豆腐の味噌炒り煮

おばあちゃんから母に、母から私へ。
え?お味噌汁じゃありませんよ♡
ゴマ油がアクセントの立派な副菜です(*^^*)
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが昔から大根の採れる季節になると作ってくれました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ごま 小さじ1位
  4. 粉末だし 小さじ1/2
  5. 味噌 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、1cmほどに刻む

  2. 2

    フライパンや焦げ付きにくい鍋を弱めの中火で熱し、ゴマ油をひき、木綿豆腐を崩しながら炒める
    (油ハネ注意)

  3. 3

    豆腐がポロポロっとしてきたら大根の葉を加えてしんなりするまで炒める

  4. 4

    豆腐から水分が上がってきたら粉末だしを加える

  5. 5

    大根の葉に火が通ったら弱火にして、味噌を加えて出来上がり♡

  6. 6

    豆腐によって水分がちがいますので、粉末だしとお味噌は少しずつお好みに量を調節してくださいね(*^^*)

  7. 7

    作りたては豆腐ふわふわ♡
    次の日は味がなじんでまた美味ですよ(*^^*)
    我が家はいつも倍の量で作ります 笑

  8. 8

    大根の葉がないときは小松菜でも美味しいです(*^^*)
    半端な残りの大根を千切りにして加えても美味しいですよ☆

  9. 9

    2015.10.24 大根の葉レシピ トップ10入りありがとうございます♡

コツ・ポイント

豆腐を炒める際の油ハネと、ダシ、味噌の量はお使い頂く豆腐とお味噌で随分変わります(*^^*)
お好みを見つけてくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リーナママ♡
リーナママ♡ @cook_40106197
に公開
10、8歳、4歳、(男+女+男)3人の子のママです♪根っからの面倒くさがりなので一度に沢山作ります… 笑 私のレシピは量が多いので適度に調整してくださいね(;・∀・) 私自身アトピー体質なので基本的に菜食♪家族のためにお肉や卵料理もしますが白砂糖は不使用、乳製品は豆乳などを代用。化学調味料などはなるべく使わず、薄味で身体に優しいお料理を心がけています(*^^*) よろしくお願いいたします♡
もっと読む

似たレシピ