節分お豆を使って鶏肉のケチャップ煮込み

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

節分が終わったあとのお豆をどうしよう?というところから始まった料理です。材料も作り方も簡単ですよ
このレシピの生い立ち
節分のお豆を美味しく使い切りたいと思って作ってみました。

節分お豆を使って鶏肉のケチャップ煮込み

節分が終わったあとのお豆をどうしよう?というところから始まった料理です。材料も作り方も簡単ですよ
このレシピの生い立ち
節分のお豆を美味しく使い切りたいと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 節分の豆 50g
  2. 鶏モモ肉 300
  3. 塩こしょう 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ニンニク 1かけ片
  6. 玉ねぎ(千切り) 1/2個
  7. 赤ワイン 大さじ1
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 100cc
  11. とろけるチーズ 50g

作り方

  1. 1

    節分の豆まきで余ったお豆を水(分量外)につけでふやかす。1時間以上はふやかしてください。

  2. 2

    鶏モモ肉を食べやすい大きさにカットし、塩こしょうをしておく

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニクと鶏モモ肉を入れて焼く。焦げ目が表面についたら玉ねぎも加え軽く炒める

  4. 4

    次に赤ワインを加えて一煮立ちさせ、水を切った豆を鍋に加え、ケチャップとウスターソース、水を入れて10分から15分ほど煮る

  5. 5

    仕上げにとろけるチーズを振りかけて溶かす

  6. 6

    お好みでタバスコなどかけても美味しいですよ

コツ・ポイント

●煮込み時に赤ワインは必ずひと煮立ちさせてください。
●お豆は充分に水でふやかします。朝漬け込んで晩御飯に使うのもいいですよ。
もちろん、節分のお豆ではなく普通のお豆の水煮缶でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ