干しきのこのトマトリゾット
日持ちするし香り良くて出汁要らず。一石二鳥の干しきのこでリゾットを。
このレシピの生い立ち
腐る前に干そう!
作り方
- 1
きのこは適当にほぐすか、裂いて干す。梅雨夏時期はざるに入れて冷蔵庫で干すと安心。2,3日、半生くらいでOKです。
- 2
私はたもぎたけというちょっと変わったきのこを使いました。舞茸やしめじが合うかと思います。しめじは石付をとって干してね!
- 3
鍋にトマト缶またはレシピID:19285227のラタトゥユで使ったトマトソースと水2カップ、干しきのこを入れ火にかける。
- 4
きのこは半生なら戻さなくて大丈夫。からからに乾くまでほしたら③の水2カップで戻し、そのまま調理(戻し汁を③の水にする)
- 5
トマト缶で作る場合は塩、しょうゆ、砂糖(各分量外)で調味。しょうゆは隠し味程度、砂糖はトマトの酸味やお好みで調整。
- 6
最後にオリーブオイルを垂らして完成です。パセリみじん切りがあればのせるときれい!
- 7
にんにくや玉ねぎを炒めてから作ってもいいですが、これはきのこの風味を生かしました。
似たレシピ
-
きのこたっぷり☆トマトリゾット きのこたっぷり☆トマトリゾット
材料を煮込むだけなのでとっても簡単♪きのこはなんでもOK。チーズとトマトの酸味が美味しい~>v<お勧めのリゾットです^^CoffeeCoco
-
-
簡単キノコのたっぷりトマトリゾット 簡単キノコのたっぷりトマトリゾット
作り方は超かんたん。キノコたっぷり入ってヘルシー。香りづけに黒トリュフソルトを使うと高級店の味になります♪ ajisaisuki -
■きのこと鶏むね肉のトマトリゾット■ ■きのこと鶏むね肉のトマトリゾット■
★2013年12月12月9日話題入り★きのこたっぷり、鶏むね肉でヘルシーな栄養満点しかも簡単トマトリゾットです♪ ポルチーニきのこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19060070