豚の角煮

前田量子
前田量子 @cook_40094205

ちょっと手間はかかりますが順番を守れば柔らかくとろけるような豚の角煮ができます。黒く仕上げるのにシーユーダムを使いました
このレシピの生い立ち
見た目と味にこだわってほしい。というイベント用にレシピを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

9個分
  1. 豚バラブロック 900g~1㎏
  2. 生姜 1かけ
  3. ネギの青い部分 1本分
  4. 90㏄
  5. 45㏄
  6. みりん 30㏄
  7. 黒糖 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. シーユーダムケム(タイのたまり醤油)なければ醤油で代用 15cc
  10. 醤油 45cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は筋切りして3等分に切り、圧力鍋に90㏄の酒、ひたひたになるくらいの水、スライスした生姜、ねぎの青い部分を入れる

  2. 2

    圧力鍋のレベルを②にして火にかけ、圧力鍋の分銅が揺れ始めたら弱火にして20分圧力をかけ、そのまま6時間ほど自然放置する。

  3. 3

    上に浮いている油をできるだけ取り除き、肉を大きめにカットして、酒、みりんを入れてからかぶるくらいのお水を足す。

  4. 4

    弱火で15分ほど煮たら、黒糖、シーユーダムを入れて、更に10分ほど煮たら醤油を入れ、砂糖は味のバランスを見ながら加える。

  5. 5

    弱火で15分ほど煮たら出来上がり。

    好みで片栗粉でとろみをつけてください。

コツ・ポイント

角煮ってお店みたいに黒くならないな。と思ったので、シーユーダムを使って黒さを出しました。カラメル色素でもいいと思います。色にこだわらないなら醤油だけでももちろんOK.

片栗粉でとろみをつければよりトロントロンになりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

前田量子
前田量子 @cook_40094205
に公開
一社)日本ロジカル調理協会代表理事管理栄養士野菜ソムリエ調理科学を用いて根拠からしっかりお伝え日頃の何故?を解決します超絶美味おうちご飯で家族の胃袋をグッと掴む料理教室主宰『和食&中華』『洋食』『お菓子』の3コースです。2018年4月6日主婦の友社様より出版http://amzn.asia/exMxZhjbloghttps://ameblo.jp/nicos-1109
もっと読む

似たレシピ