*簡単版 豚の角煮*

くるたん7 @cook_40019118
初めに長時間茹でないで豚の角煮を作ります。
このレシピの生い立ち
大好きな豚の角煮ですが、仕事から帰った後に作るのって大変なので、簡単版ばかり作っています。
*簡単版 豚の角煮*
初めに長時間茹でないで豚の角煮を作ります。
このレシピの生い立ち
大好きな豚の角煮ですが、仕事から帰った後に作るのって大変なので、簡単版ばかり作っています。
作り方
- 1
豚肉を食べやすい大きさ(3センチ角くらい)に切ります。
- 2
フライパンかナベで豚肉をじっくりと濃い色がつくまで焼きます。
- 3
ここで驚くほどの油が抜けています。(画像が下手で、うまく見えないかもしれませんね。)
- 4
ナベに焼いた豚肉と、水3カップ、しょうがの薄切り、ねぎを入れあくをとりながら10分ほどゆでて、茹で汁を捨てます。
- 5
4のナベに煮汁の材料(酒、紹興酒、しょうゆ、みりん、さとう)と水1カップを入れ、落し蓋をして弱火で50分煮ます。
- 6
完成!!
コツ・ポイント
時間があれば完成した後に冷まして、残っている油を固まらせて取って、より油抜きをしてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22629519