マコモダケの炒め

chitti
chitti @cook_40214559

マコモダケの時期にお試し下さい

このレシピの生い立ち
義理の母の手料理を真似てみました。

マコモダケの炒め

マコモダケの時期にお試し下さい

このレシピの生い立ち
義理の母の手料理を真似てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. マコモダケ 3〜4本
  2. 人参 1本
  3. 生芋糸こんにゃく 1袋
  4. キクラゲ お好みで
  5. 顆粒本だし 大さじ1〜1.5
  6. 醤油 酒 みりん 大さじ3(分量や好みで調整して下さい)

作り方

  1. 1

    マコモダケはピーラーで皮を剥き、斜め切りに。生芋糸こんにゃくは下ゆでしておく。

  2. 2

    キクラゲは乾物の場合ぬるま湯てま戻す、(写真は生キクラゲです。)人参は食べやすいお好きな切り方てま大丈夫!

  3. 3

    油を少し多めに入れたフライパンに、
    人参→キクラゲ→糸こんにゃくを油を回すように炒める

  4. 4

    人参に火が通ったら、マコモダケを入れ、顆粒の本
    だし、醤油、みりん、酒を入れて炒める。

  5. 5

    マコモダケを入れてからは、2、3分炒めて、食感が無くならないように炒める。

  6. 6

    お好みで鰹節や七味などを足してもいいと思います。

コツ・ポイント

マコモダケは生でも食べられるので、あまり炒めすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chitti
chitti @cook_40214559
に公開
お酒が好きなので、お酒の肴やオリジナルレシピをご紹介いたします!
もっと読む

似たレシピ