【簡単ミニおせち】梅にんじんと里芋六方

クックQUQX0T☆ @cook_40207919
板前長がご紹介する、梅にんじんと里芋六方のレシピです。
このレシピの生い立ち
個室会席 北大路では毎週土曜日に板前の技術力を高める「板前スクール」を開催。板前の修業期間は通常3-5年のところを、1年で1人前になる技術を無料で教えています。プロの板前の技を学びたい方は見学もできますのでプロフィール欄からご連絡ください。
作り方
- 1
里芋を六角形に切り、人参は梅形に切る。
- 2
里芋を米のとぎ汁で15分煮る。
- 3
鍋にAを入れて熱し、里芋と人参を煮る。
コツ・ポイント
こちらから動画でもご覧いただけます▼
https://www.youtube.com/watch?v=H3uJRpKTZiM
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和食の基本!六方むきの里芋煮っころがし 和食の基本!六方むきの里芋煮っころがし
「六方むき」とは上下が六角形になるように皮むきする方法!煮崩れしないできれいに仕上がります♪和食の基本の煮物です☆ dグルメ -
-
-
大きな里芋と人参の煮っころがし 大きな里芋と人参の煮っころがし
親芋という大きな里芋はぬめりが少なくて普通の里芋をむくより手間がかからず嬉しいです。単品の煮物も良いですが人参と一緒に♪ ぽろっとQちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066746