鶏肉と卵のとろうま煮
簡単にすぐできます!
お酢の効果でお肉も柔らかく、3才の息子もパクパク食べます。
このレシピの生い立ち
お肉が苦手な息子に。
作り方
- 1
鶏肉に片栗粉をまぶしておく。
ゆで卵を作っておく。
にんにくは、つぶし、しょうがは薄切りにする。 - 2
鍋に油をひき、鶏肉をこんがり焼き色がつくくらいに焼く。
この時、中まで火が通っていなくても後から煮込むので大丈夫! - 3
卵、にんにく、しょうが、★の調味料をいれ中火で10分煮込む。
- 4
10分たったら、火を消し、そのまま10分蓋をして味を染み込ませる。
コツ・ポイント
3で調味料を入れるとき、鍋が熱くなりすぎていると飛び散ることがあるので気をつけて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏肉は焼かずに煮る。簡単!醤油鶏 鶏肉は焼かずに煮る。簡単!醤油鶏
お酢効果で冷めても柔らかくて美味しいのでお弁当にピッタリ!前菜やサラダにも!ハムなど、市販の加工肉より安心です。caramelsky
-
-
-
-
-
*チキン・アドボ*鶏のやわらか煮こみ *チキン・アドボ*鶏のやわらか煮こみ
骨付きの鶏肉をお酢としょうゆで煮込んだものです。酢がいっぱいでも出来上がりは酸っぱくないです。お酢の効果でお肉はほろほろくずれる柔らかさ! キャラメリーナ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19070123