【低糖質】こんにゃくのおかか炒め

管理栄養士Chizu
管理栄養士Chizu @cook_40132494

こんにゃくで便秘解消!!こんにゃくは手でちぎることで断面が増えて、味が絡みやすくなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に常備しているこんにゃくと結婚式で頂くかつおぶしで何か作れないかと思い、作成しました。紅花油は酸化しにくい油のn-9系脂肪酸が多く含まれるので、加熱調理に向きます。

【低糖質】こんにゃくのおかか炒め

こんにゃくで便秘解消!!こんにゃくは手でちぎることで断面が増えて、味が絡みやすくなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に常備しているこんにゃくと結婚式で頂くかつおぶしで何か作れないかと思い、作成しました。紅花油は酸化しにくい油のn-9系脂肪酸が多く含まれるので、加熱調理に向きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こんにゃく 1パック
  2. 醤油 10cc
  3. かつおぶし 小さな袋1袋
  4. 紅花油 小さじ1

作り方

  1. 1

    片手鍋にお湯をわかします。こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎります。

  2. 2

    ちぎったこんにゃくを片手鍋にいれて茹でます。

  3. 3

    こんにゃくはザルで水切りをします。

  4. 4

    フライパンに油を引き、水を切ったこんにゃくを入れ、炒めます。

  5. 5

    こんにゃくの回りの水分がなくなってきたら、醤油を入れてさらに炒めます。

  6. 6

    水分が半分くらいになったら、鰹節を入れ味を絡ませます。

  7. 7

    出来上がり!

コツ・ポイント

こんにゃくは手でちぎる方が表面積が大きくなり、味が絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士Chizu
管理栄養士Chizu @cook_40132494
に公開
パーソナルトレーニングジムで栄養相談、及び食事指導とクリニックで循環器.代謝系疾患の栄養指導をしています。低糖質レシピや疾患別レシピ等、また節約レシピを発信していきます‼
もっと読む

似たレシピ