野菜麻婆豆腐(アレンジ可能)

簡単に野菜をとりたくて、
麻婆豆腐にたっぷり入れちゃいました。
アレンジが自在なので、飽きない定番メニューです。
このレシピの生い立ち
手軽に自宅で中華を味わいたかったので♪
レトルトを使用しないから添加物を気にしないのも魅力です。
アレンジが多数可能だから飽きません~。
寒い季節には冬瓜等を入れても美味しいですね。
野菜麻婆豆腐(アレンジ可能)
簡単に野菜をとりたくて、
麻婆豆腐にたっぷり入れちゃいました。
アレンジが自在なので、飽きない定番メニューです。
このレシピの生い立ち
手軽に自宅で中華を味わいたかったので♪
レトルトを使用しないから添加物を気にしないのも魅力です。
アレンジが多数可能だから飽きません~。
寒い季節には冬瓜等を入れても美味しいですね。
作り方
- 1
◆生姜とニンニク(玉ねぎ)をすりおろし汁気を軽く切る。フライパンにごま油とすりおろした◆を入れ挽き肉を炒める。
- 2
挽き肉の色が変わる位に炒めたら豆板醤を入れ肉全体に絡める様にし、野菜を入れて更に炒める。野菜に焦げ目が付かない程度に。
- 3
野菜がしんなりした所で溶き合わせた※を回し入れ、豆腐を大きめに崩して入れてから弱火にする。蓋をして数分煮る。
- 4
味を全体に染み込ませたら蓋を取り中火に戻し、煮立ったら水とき片栗粉を回し入れる→すると写真の様にくったりとなります。
- 5
みじん切りにした長ネギを入れ全体をザックリと混ぜたら、山椒を振って出来上がりです♪
- 6
余ったら翌日はカレー風味にしたり蒸麺(中華麺)にかけたりとアレンジが多数出来るので飽きません。トマトも合いますよ~♪
- 7
トマトバージョン。
材料にトマトケチャップ大さじ2程加えて下さい。豆板醤の後に加えて炒めます。鶏挽肉であっさりと。
コツ・ポイント
豆腐をキッチンペーパーに包み、耐熱皿にに乗せ3分加熱して水気をしっかり切ってあると良いです。
豆腐は木綿より絹豆腐の方が仕上がりがトロンとした食感になりますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ