塩昆布で食べるトロトロ豆腐鍋

nunu!
nunu! @cook_40142270

豆腐と油あげが、トロトロになり美味しいです。とってもヘルシーです!

このレシピの生い立ち
重曹を入れた豆腐鍋を塩昆布で食べたら本当に美味しかったので

塩昆布で食べるトロトロ豆腐鍋

豆腐と油あげが、トロトロになり美味しいです。とってもヘルシーです!

このレシピの生い立ち
重曹を入れた豆腐鍋を塩昆布で食べたら本当に美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(絹) 1丁
  2. 油あげ 3〜5枚
  3. 人参 1本
  4. 水菜 2束
  5. レタス 2枚
  6. 長ネギ(白髪ねぎ) 20cm
  7. キノコ 適量
  8. 600cc
  9. 重曹 小匙1/2
  10. 鶏ガラスープ 小匙1
  11. 追加水(好みで鶏ガラスープと重曹も) 適量
  12. 薬味ネギ 白髪ねぎの芯
  13. 鶏団子 ID19085811
  14. 塩昆布 28gを2袋
  15. 味塩コショウ 醤油 ラー油 適量
  16. 鍋用ラーメン 2袋
  17. 好みで豚肉 1パック

作り方

  1. 1

    人参はピーラーで薄く
    ネギは芯を取り白髪ねぎに
    水菜5cm
    レタス適当にちぎる
    あげは1cmに
    キノコは適当に

  2. 2

    レシピID19085811 の鶏団子。
    薬味に白髪ねぎの時に退けた芯を薄く輪切りにしザルに入れ洗っておく

  3. 3

    鍋に食べやすい大きさに切った豆腐、油あげ、水を入れ沸いたら重曹を入れる

  4. 4

    再び沸騰したら鶏団子を入れ火が通ったら食べたい野菜を食べる分だけ入れる。

  5. 5

    塩昆布をとり皿(とんすい)に好みの量いれどうぞ!

  6. 6

    食べ終わったら残ったスープに必要なら水を足し鶏ガラスープ、味塩コショウ、醤油少々で味付けし鍋用ラーメンを入れます。

  7. 7

    お好みので薬味ネギ、塩昆布、ラー油一滴。
    美味しいです。

コツ・ポイント

野菜はサッと通すだけで食べられるように薄くきり、塩昆布で食べるのがとても美味しいです!
重曹は入れ過ぎると苦くなります。気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nunu!
nunu! @cook_40142270
に公開
毎日作る食事をクックパッドにアップしたら!と娘達に勧められ始めました。2018年に愛媛県で喫茶店を始めました…日々のランチも皆さんのレシピを参考に作らせてもらっています!
もっと読む

似たレシピ