秋のサンマご飯きのこ入り

seanak @cook_40201737
秋の味覚、秋刀魚を使ったご飯です。きのこも盛りだくさんで良い味です!
このレシピの生い立ち
サンマご飯にきのこも入れたら美味しいかなと思い作ってみました!
秋のサンマご飯きのこ入り
秋の味覚、秋刀魚を使ったご飯です。きのこも盛りだくさんで良い味です!
このレシピの生い立ち
サンマご飯にきのこも入れたら美味しいかなと思い作ってみました!
作り方
- 1
米を研いで水に20分位さらした後、水を切っておく。秋刀魚は塩を振って焼いておく。
- 2
きのこ類も適当な大きさに切って準備しておく。生姜は千切りにしておく。
- 3
だし汁に◇の材料を合わせておく。
- 4
炊飯器にお米→だし汁→きのこ類→焼いた秋刀魚→生姜の千切りの順に入れる。
コツ・ポイント
秋刀魚は焼いた後、骨と頭をとって4の手順に入るのがお勧めです。開いて売ってる秋刀魚で作ると更に簡単ですよ。
私は、玄米を使用しましたが美味しく出来ました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味❀秋刀魚ときのこの炊き込みご飯 秋の味❀秋刀魚ときのこの炊き込みご飯
秋に旬の秋刀魚ときのこを同時に味わえる炊き込みご飯です♬旬のものは栄養も満点❤おかわり必須の秋味ご飯はいかがですか? リーフフラワー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19081964