秋のサンマご飯きのこ入り

seanak
seanak @cook_40201737

秋の味覚、秋刀魚を使ったご飯です。きのこも盛りだくさんで良い味です!
このレシピの生い立ち
サンマご飯にきのこも入れたら美味しいかなと思い作ってみました!

秋のサンマご飯きのこ入り

秋の味覚、秋刀魚を使ったご飯です。きのこも盛りだくさんで良い味です!
このレシピの生い立ち
サンマご飯にきのこも入れたら美味しいかなと思い作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯3合分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. 3合
  3. しめじ お好みで/今回は約40g
  4. 椎茸 お好みで/今回は約40g
  5. 生姜 1かけ
  6. 秋刀魚に少量かける分
  7. <ご飯を炊くだし>
  8. だし汁 3合の米を炊ける量
  9. ◇酒 大さじ2
  10. ◇醤油 大さじ2
  11. ◇みりん 小さじ1
  12. ◇塩 1つまみ
  13. <飾り>
  14. 万能ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    米を研いで水に20分位さらした後、水を切っておく。秋刀魚は塩を振って焼いておく。

  2. 2

    きのこ類も適当な大きさに切って準備しておく。生姜は千切りにしておく。

  3. 3

    だし汁に◇の材料を合わせておく。

  4. 4

    炊飯器にお米→だし汁→きのこ類→焼いた秋刀魚→生姜の千切りの順に入れる。

コツ・ポイント

秋刀魚は焼いた後、骨と頭をとって4の手順に入るのがお勧めです。開いて売ってる秋刀魚で作ると更に簡単ですよ。
私は、玄米を使用しましたが美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seanak
seanak @cook_40201737
に公開
作って食べる事が大好きです^^お野菜好きなので、お野菜料理のレパートリーを増やしたいです♬あと、美味しいもの食べに色んな土地へ旅行がしたいなー。
もっと読む

似たレシピ