(病院給食)さんま炊き込みご飯
秋の味覚さんまを使った炊き込みご飯、すだちを絞ってさっぱりいただけます。
このレシピの生い立ち
病院局川崎病院食養科
作り方
- 1
米は洗って浸漬する。
- 2
さんまに塩をふり焼いたあと骨と内臓をていねいにとっておく。
- 3
にんじん、しょうがはせん切り、しめじはふさをばらしておく。
- 4
炊飯器に水を切った米、3、だし汁、調味料を加え炊く。
- 5
炊きあがったらさんまを入れ、ほぐしながら軽く混ぜる。
- 6
器に盛り、小口切りした万能ねぎをちらし、食べる時にすだちをしぼる。
コツ・ポイント
米は炊飯器の目盛りどおり水分(だし汁と調味料)を入れるとほどよく炊けます。さんまをしっかり焼くと生臭みはなくなります。
栄養価(1人分)
エネルギー411kcal、たんぱく質12.5g、脂質10.5g、炭水化物61.7g、食塩相当量1.4g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583483