低脂肪&高タンパク!ごぼう、生姜鶏団子鍋

前田ゆか
前田ゆか @cook_40107443

低脂肪&高タンパクの鶏肉は、ダイエットにもオススメ!生姜をたっぷりと加えて代謝アップ、ごぼうの食物繊維でデトックスにも!
このレシピの生い立ち
ランニングの後に胃腸に負担をかけずに、高タンパクなものを摂取したいときに考えました!
あれもこれも一つに凝縮してあるマエユカ流ちゃんこ鍋です(^-^)/

低脂肪&高タンパク!ごぼう、生姜鶏団子鍋

低脂肪&高タンパクの鶏肉は、ダイエットにもオススメ!生姜をたっぷりと加えて代謝アップ、ごぼうの食物繊維でデトックスにも!
このレシピの生い立ち
ランニングの後に胃腸に負担をかけずに、高タンパクなものを摂取したいときに考えました!
あれもこれも一つに凝縮してあるマエユカ流ちゃんこ鍋です(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ももひき肉 300g
  2. 生姜 半片
  3. 紫蘇 5枚
  4. 白菜 6枚
  5. ネギ 2本
  6. ごぼう 1本
  7. しめじ 一袋
  8. マロニー 半分
  9. ごま 小さじ1
  10. 醤油 小さじ2
  11. 和食のもと 一袋
  12. 700cc
  13. 砂糖 小さじ2
  14. 豚バラ 100g
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. ニラ 適量
  17. 水菜 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて和食のもとをいれてお出汁を作っておきます。

  2. 2

    鶏団子を作ります。
    生姜をたっぷりとすりおろし、
    紫蘇をみじん切りにして片栗粉とお醤油、ごま油、砂糖を入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    野菜は食べやすい大きさに切り、ごぼうはピーラーで薄切りにしてそのまま鍋へ

  4. 4

    マロニーはお湯で戻し硬い野菜から順番に入れて、鶏団子、豚バラ、マロニーを入れて野菜がしんなりしたら食べごろです。

コツ・ポイント

鶏団子に生姜、紫蘇がベストマッチ!!
紫蘇が鶏肉をぐんとお店で食べるようなグレイドがアップします!是非お試し下さいね〜☆あじわいが広がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
前田ゆか
前田ゆか @cook_40107443
に公開
モデルの前田ゆかです光文社雑誌「美ST」 「STORY」レギュラー二見書房「スーパーで毎日買う食材だけで美人になる」発売中ショップチャンネル「DAY&GRADE」ファッションデビューアメブロhttp://s.ameblo.jp/yuka-mae/インスタグラムhttp://websta.me/n/maeyuka?lang=ja日々の生活の中で簡単で、美味しいお料理を探求中!
もっと読む

似たレシピ