さんまの煮付け〜圧力鍋で

ちぃままHey @cook_40117473
圧力鍋でふっくら。骨まで食べちゃう♪
このレシピの生い立ち
活力鍋のレシピ本から作り始めましたが、月日が経って、レシピも若干自分流に変化。私のは昆布と調味料そして時間がかなり節約モード。
でも美味しく頂いてます。
切って煮れば,食べたいだけ取り分けて食べて,残ったら明日のお弁当に利用できて便利です。
作り方
- 1
さんまは、頭とハラワタを取り除き、1尾を4つに切る。
水気を拭き取り、切れ目を入れた出汁昆布を敷いた鍋に並べる。 - 2
生姜の薄切りとその他の調味料と水を入れ,蓋をしっかり閉めて煮る。
- 3
古い活力鍋利用してます。高圧で10分。ピンが下がるまで放置。
味見をして足りないものあれば足し,普通の蓋で少し煮詰める。
コツ・ポイント
新鮮な旬のさんまが美味しい♡
朝,仕込んで火を止めてそのままお仕事へ!
帰ってきたら温めて食べるだけ♪ってことも可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19086695