炊飯器でお粥

うちたま
うちたま @cook_40095866

胃腸の調子が悪く、お粥を食べたくて、胃に優しい食材ジャガイモと鶏の挽き肉を使い作ってみました。
このレシピの生い立ち
胃腸の調子が悪く、胃に優しい食材でお粥を作りたくて、鶏肉よりも挽き肉の方が食べやすくて良いと思い作ってみました(^^)
にんにく生姜が効いて美味しくできました(^^)

炊飯器でお粥

胃腸の調子が悪く、お粥を食べたくて、胃に優しい食材ジャガイモと鶏の挽き肉を使い作ってみました。
このレシピの生い立ち
胃腸の調子が悪く、胃に優しい食材でお粥を作りたくて、鶏肉よりも挽き肉の方が食べやすくて良いと思い作ってみました(^^)
にんにく生姜が効いて美味しくできました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 一合
  2. ジャガイモ 小サイズ1
  3. ☆鶏の挽き肉 大さじ一くらい(お好みで)
  4. ☆にんにくおろし(チューブ) 二センチくらい
  5. ☆生姜おろし(チューブ) 二センチくらい
  6. 鶏ガラのもと、創味シャンタン 小さじ一くらい
  7. お好みで

作り方

  1. 1

    ジャガイモ皮をむき、小さめに切り水にさらす。

  2. 2

    お米を洗い、☆を入れ軽くかき混ぜる。
    ジャガイモの水気を切り入れる。

  3. 3

    お粥のメモリまで水を入れ、スイッチオン!

コツ・ポイント

ジャガイモは大きく切るよりも、一口サイズの半分くらいの方が食べやすいと思います(^^)
味が物足りないときは、塩やお醤油を入れてもいいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちたま
うちたま @cook_40095866
に公開
1児の男の子のママです料理不得意なので日々、簡単に作れるものを頑張ってます^_^
もっと読む

似たレシピ