✨小学生の娘でも作れるカルボナーラ✨

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

失敗の心配ゼロ!みんな大好きなカルボナーラが簡単に出来ます。小4の娘も出来ます( ᐛ)ムキムキ
このレシピの生い立ち
その時によって色々と作り方を変えてるカルボナーラ。他の作り方はコツがいったり、ちょっと急いだり。。
のんびりな娘が作るには、この作り方が一番です♡

✨小学生の娘でも作れるカルボナーラ✨

失敗の心配ゼロ!みんな大好きなカルボナーラが簡単に出来ます。小4の娘も出来ます( ᐛ)ムキムキ
このレシピの生い立ち
その時によって色々と作り方を変えてるカルボナーラ。他の作り方はコツがいったり、ちょっと急いだり。。
のんびりな娘が作るには、この作り方が一番です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パスタ 400g
  2. 生クリーム 200cc
  3. 牛乳 50cc
  4. 粉チーズ 大さじ3
  5. ニンニク 一片
  6. 玉ねぎ 中1個
  7. かたまりベーコン 200g
  8. 卵黄 3個分
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    パスタ用にお鍋にたっぷりのお湯を沸かす。塩も大さじ1ほど入れる。

  2. 2

    卵液を作る。ボールに生クリーム、牛乳、卵黄、粉チーズを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    玉ねぎを5ミリ程にスライス。ベーコンは1センチ幅に切る。

  4. 4

    フライパンにオイルとスライスしたニンニクを入れて火にかけ、香りが出るまでフライパンで炒める。

  5. 5

    玉ねぎとベーコンも加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  6. 6

    パスタを袋に表記してある茹で時間より1分早く、5のフライパンにあげる。

  7. 7

    パスタの茹で汁をお玉一杯、フライパンに入れて素早く混ぜ塩胡椒で味付けする。

  8. 8

    卵液の入ったボールの中にパスタを入れて混ぜ、味見をして塩加減を調整。

  9. 9

    お皿に盛り、粉チーズとブラックペッパーをふったら出来上がり!

コツ・ポイント

ソースとパスタを同時進行で!とくにコツもありません(笑)子供が作る場合は半量にした方が作りやすいと思います(*´︶`*)❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ