香りは南国?ポポのブリュレ風

おあじみ @cook_40123176
初見のポポというフルーツを頂きました。どう食べたらいいのか?まずは、焼いてみました
このレシピの生い立ち
香りは南国、産地は雪国。何だかわからない初見の果物に旦那はこの香りはムリだと、食べず嫌い。ではでは、おやつにしてみたらどーだ!!
香りは南国?ポポのブリュレ風
初見のポポというフルーツを頂きました。どう食べたらいいのか?まずは、焼いてみました
このレシピの生い立ち
香りは南国、産地は雪国。何だかわからない初見の果物に旦那はこの香りはムリだと、食べず嫌い。ではでは、おやつにしてみたらどーだ!!
作り方
- 1
ポポを半分に切って、内側の実ごとスプーンで、かき出して、種をとりのぞいておく。
- 2
小麦粉と砂糖をボールにいれて、ホイッパーで撹拌して、ボールの底 にドーナツ状になるように中央を空けておく
- 3
粉類のボール、中心を空けたところに卵を割り入れて、まずは、卵だけを撹拌する
- 4
卵の部分に牛乳を少しづつ加え合わせていく。ここまで粉は縁にドーナツ残したままです
- 5
ボール中心で円を描くようにホイッパーをまわしながら、徐々に粉を崩すようなイメージで生地と合わせていく。
- 6
ホイッパーで崩しておいたポポの実をくわえる。
ミキサーにかけたほうがなめらかにはなりそうですが、手を抜きました - 7
耐熱性の容器に入れる
- 8
500wレンジに4分~5分かける。器の大きさ、生地の高さによって加減しました。
レンジの中で生地が少し膨らんだらOK - 9
取り出すと、しぼみました。そのまま冷ます
- 10
表面に グラニュー糖をかけて、バーナーなんてないので、魚焼きグリルにならべて、焼き色をつけてみました。
- 11
グラニュー糖の量を変えて、アメリ風にパリパリさせたり、
トローっとカラメルふうでも。 - 12
焼きあがりは、ポポの香りいっぱいひろがりますが、一度、冷やして食べたほうがおいしかったです。
コツ・ポイント
種をしっかり取り除くこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぽわぽわ(∗ ˊωˋ ∗)ミルクシフォン ぽわぽわ(∗ ˊωˋ ∗)ミルクシフォン
真っ白なミルクシフォン ♡.°シフォン型がなくても、ホールケーキ、パウンドケーキ型でぽわぽわシフォンが作れちゃいますreinette00
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19087790