ヘルシオ用簡単タンドリーチキン覚書

くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766

ヘルシオウォーターオーブンで調理する、ヘルシーなタンドリーチキン。
このレシピの生い立ち
ヘルシオ付属品の料理本にタンドリーチキンのレシピが無いので、覚書です。

ヘルシオ用簡単タンドリーチキン覚書

ヘルシオウォーターオーブンで調理する、ヘルシーなタンドリーチキン。
このレシピの生い立ち
ヘルシオ付属品の料理本にタンドリーチキンのレシピが無いので、覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パル冷凍鶏肉1袋分
  1. 鶏もも皮付肉〔一口大〕 650g
  2. タンドリー液
  3. プレーンヨーグルト 大さじ5
  4. トマトケチャップ 大さじ4
  5. 大豆醤油 大さじ2
  6. 中濃ソース 大さじ1
  7. はちみつ 大さじ2
  8. カレー粉 大さじ2
  9. ラムマサラ 適量
  10. 生姜〔おろし生姜〕 1かけ
  11. 付け合わせ
  12. ミニトマト 適量
  13. サニーレタス 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。
    生姜はおろす。
    〔パルの唐揚げ用カット冷凍鶏肉を使用した〕

  2. 2

    タンドリー液の材料を厚手の袋に入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    タンドリー液に鶏肉とおろし生姜を入れ、よく混ぜ合わせる。冷蔵庫で一晩寝かせる。

  4. 4

    オーブンを220℃に余熱し、天板にクッキングシートを敷き、液が付いた状態の鶏肉を皮を上に並べて20分焼く。

  5. 5

    ヘルシオウォーターオーブンで220℃18分加熱。中心温度91.1℃、多少焦げたので200℃でも良いと思います。

  6. 6

    ヘルシオウォータオーブン200℃16分中心温度90℃焦げ無し。天板一枚で分量のタンドリー液で鶏肉750gは焼けます。

コツ・ポイント

タンドリー液は鶏肉3枚分は使える分量。
ニンニクは不使用。鶏肉を切る場合は、余分な脂肪はカットする。ビックリする程脂が出てます。
はちみつは無くても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766
に公開
栄養士(病院、保育園、学食の大量調理に従事)食材及び調味料は生活クラブとパルシステム。料理は何度もトライ&エラーの微調整。このレシピはあくまでネタ帳の一部。自分が旨いと感じたらそれが正解。
もっと読む

似たレシピ