いかスミ入りパスタのボンゴレ風

クレマティス
クレマティス @cook_40020982

いかスミを練りこんだパスタで、本場イタリアの味を再現しました。お歯黒にならないので安心して食べられます。(;一_一)
このレシピの生い立ち
イタリア旅行で買ってきた、パスタとパルミジャーノレッジャーノを使いました。

いかスミ入りパスタのボンゴレ風

いかスミを練りこんだパスタで、本場イタリアの味を再現しました。お歯黒にならないので安心して食べられます。(;一_一)
このレシピの生い立ち
イタリア旅行で買ってきた、パスタとパルミジャーノレッジャーノを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いかスミいりパスタ 160g
  2. にんにく(みじん切り) 1かけ
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. あさり 400g
  5. 白ワイン(なければ酒) 50cc
  6. こしょう 少々
  7. トマト 1/2個
  8. 粉チーズ(パルミジャーノレッジャーノ) 20g
  9. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    パスタを袋の規定の時間で茹でる。(1%塩湯)これは8分でした。茹でる間にパスタソースの用意をする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とにんにくを炒め、香りがでたら、あさりと白ワインを加え、蓋をしてあさりの口が開くまで加熱する。

  3. 3

    あさりだけ取り出し、半分は殻から出しておく。トマトは1cm角に切っておく。

  4. 4

    ②のフライパンに、パスタと殻のないあさりを戻し入れて混ぜ合わせ、こしょうをふる。

  5. 5

    皿に盛り、トマトとあさりをのせ、パルミジャーノをおろしかけ、パセリを飾る。

コツ・ポイント

あさりは、加熱し過ぎに注意!! 今回はあさりとパスタの塩分だけで食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレマティス
クレマティス @cook_40020982
に公開
管理栄養士です。1食 500kcal・塩分3g以下 の献立を目指しています。
もっと読む

似たレシピ