【離乳食後期】手づかみ麺類のお焼き

サイチョン
サイチョン @cook_40104083

手づかみ食べしかしなくなった娘が、これだけは絶対に残さず食べてくれます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
手づかみだと汁物は悲惨なことになるので、だったら固めちゃえ!と思って考案。

【離乳食後期】手づかみ麺類のお焼き

手づかみ食べしかしなくなった娘が、これだけは絶対に残さず食べてくれます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
手づかみだと汁物は悲惨なことになるので、だったら固めちゃえ!と思って考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん素麺など 80g
  2. 野菜(オクラ人参など)納豆 麺と同量ぐらい
  3. 麺つゆ 小さじ1~
  4. 小麦粉 大さじ1.5〜
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    月齢に合わせて茹でた野菜を切る。
    麺も茹でて、ぶつ切りにする。
    納豆を入れるならタレを入れずに大さじ1程度。

  2. 2

    ボールに1と麺つゆを少々入れて混ぜる。
    味見しながら調節して、小麦粉を入れる。
    麺同士がくっつくぐらい。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて弱火~中火で焼く。
    広げて焼いてフライ返しで切るか、最初から小さめに焼くかは自由です。

  4. 4

    引っくり返して蓋をして、焼き目がついたらできあがり。

  5. 5

    子供にもよりますが、量的には少し多いので、1歳以下なら半分、1歳より上なら少し取っておいておやつの時間にあげてもいいかも

  6. 6

    2019.1.18
    麺類の検索トップ10入りしました。
    ありがとうございます(*^ω^*)

コツ・ポイント

分量はあくまでも目安なので、麺つゆは濃縮によっても違うし、野菜の水分などによって小麦粉の量も変わってくるので、そこは少しずつ試してみて下さい。お好み焼きの固さが目安かなー?と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイチョン
サイチョン @cook_40104083
に公開
お酒大好き、おつまみ大好き、夜更かしもっと大好きの私だったが、最近は早起きして幼稚園に通い出した娘にキャラ弁を作る日々。難しいけど可愛く出来た時の喜びはひとしお。更に娘が喜ぶとまたまた嬉しくてやめられない…キャラ弁中毒者
もっと読む

似たレシピ