離乳食★うどんのおやき

eriru9 @cook_40284788
手づかみ大好きな息子にも食べやすく☆
このレシピの生い立ち
手づかみじゃないと食べなかった時期にうどんをお焼きにしてあげていました。今でも手づかみの方がよく食べるし、お片付けも楽なので^_^
離乳食★うどんのおやき
手づかみ大好きな息子にも食べやすく☆
このレシピの生い立ち
手づかみじゃないと食べなかった時期にうどんをお焼きにしてあげていました。今でも手づかみの方がよく食べるし、お片付けも楽なので^_^
作り方
- 1
うどんを柔らかく茹でて短く切る。鍋で茹でながらハサミで切ると後片付けが楽です。
- 2
今回はビニール袋に入れて冷凍しておいたうどんを袋のまま使います。温めすぎると袋が破けると思うので気をつけて下さい。
- 3
野菜は食べやすい大きさに切って柔らかく煮る(月齢、子どもさんの成長にあわせて)。
- 4
鮭はお湯で煮て骨を取りほぐす。または焼いても良いと思います。
- 5
今回はひじき、人参、玉ねぎ、ぶなしめじ、ホワイトソースを使いました。これらも全て冷凍してあったものを使用。
- 6
全部の材料をビニール袋またはボールに入れてよく混ぜる
- 7
フライパンに入れて1分半焼いたら、ひっくり返してヘラで押さえつけて裏側も1分半焼いたら出来上がり
- 8
コツ・ポイント
大体冷凍しておいた材料を使って作ります。うどん、野菜、肉魚の量は月齢に合わせて調節して下さい。まとまりにくい場合は小麦粉の量を増やすとまとまりやすくなると思います。野菜の水分でまとまれば出汁などは足さなくてもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365004