作り方
- 1
鍋に小豆とたっぷりの水を入れ火にかけ沸騰したら、中火で10分。ポコポコと沸き立つ程度の火加減で
- 2
湯が茶色になったらザルにあけ、さっと水で洗う。
- 3
圧力鍋に②とたっぷりの水を入れ火にかけ、ピンが上がってから弱火で10分。ピンが下りるまでそのまま放置。
- 4
ふたを開け、豆を一粒手に取り指で押してみる。簡単につぶせる状態になっていれば、軟らかく煮えた目安。
- 5
④に砂糖の半量を加えて10分くらい煮る。残りの砂糖を加えてさらに10分。あとは好みで煮つめていく。
コツ・ポイント
圧力鍋により、火の通り方が違うので何回か試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でスピードゆであずき 圧力鍋でスピードゆであずき
圧力鍋ならあずきを一晩戻すこともなく、食べたいときにすぐに出来上がり♪かなり甘さ控えめになっていますので、お好みで砂糖を増やしてくださいね。 みじゅ12 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19096583