☆初心者もプロ級☆基本のやわらかつみれ

NoBPooh
NoBPooh @cook_40155292

【祝・人気ベスト1】鍋に入れたい柔らかジューシーな鶏団子が簡単にできます。スープがしみ込み美味!色んな味のアレンジも♪

このレシピの生い立ち
我が家で鍋をするときは肉団子を入れるのが定番なので、色んな味を楽しんでいます。

☆初心者もプロ級☆基本のやわらかつみれ

【祝・人気ベスト1】鍋に入れたい柔らかジューシーな鶏団子が簡単にできます。スープがしみ込み美味!色んな味のアレンジも♪

このレシピの生い立ち
我が家で鍋をするときは肉団子を入れるのが定番なので、色んな味を楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 1個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. しょうが(チューブ) 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    全ての具材・調味料を器に入れ混ぜ、こねる。

  3. 3

    ☆混ぜ合わせるとこんな感じになります!柔らかすぎたら適量のパン粉を入れるといいです!

  4. 4

    沸騰したお湯に大さじ1の酒(分量外)を入れ、その中に肉団子をピンポン玉サイズに丸めて入れる。

  5. 5

    肉団子が浮いてきてくるくる転がるようになってきたら、取り出して完成!

  6. 6

    ☆肉団子を茹でたお湯はそのまま鍋のだし汁として再利用!肉団子を入れるとこのような鍋になります。

  7. 7

    ☆例えば、濃厚味噌鍋ID:18959515に入れてもGOOD!

  8. 8

    ☆ゆず皮を加えてさっぱりつみれにしたり、豆板醤を加えてピリ辛つみれにしたりバリエーションは無限大!

  9. 9

    2017.09.26
    「つみれ」ワードで人気検索ベスト1位になりました。感謝♪

コツ・ポイント

①片栗粉を加えないので少しゆるめのタネが出来上がりますが、茹でるとしっかり形になるので心配無用!
②丸める際、スプーンを2個使うと便利!ゴムべら×スプーンでも簡単にできますよ♪
③柔らかすぎたらパン粉を適量入れると丸めることができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NoBPooh
NoBPooh @cook_40155292
に公開
只今、主婦歴30年以上の母からの指導を受け、料理修行中!『初心者でもベテランの味が出せる!』を合言葉に色んなジャンルに挑戦したい初心者が定番料理から創作料理までお届けします☆
もっと読む

似たレシピ