沢庵のきんぴら

FUMIKO0505
FUMIKO0505 @cook_40096919

油で炒めた沢庵が、香ばしくて ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
頂き物の沢庵が余ってしまって、お義母さんによく作ってもらいました。

沢庵のきんぴら

油で炒めた沢庵が、香ばしくて ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
頂き物の沢庵が余ってしまって、お義母さんによく作ってもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 沢庵 あるだけ
  2. 炒めるだけ
  3. 醤油 適量
  4. 味の素 少々
  5. ごま 少々
  6. いりごま 少々
  7. 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    沢庵を水をはった、ボールにいれ30分〜1時間(塩が 全部抜けてなくも OK)位 塩抜きする

  2. 2

    塩抜きした 沢庵をザルにあけ 水分をきる

  3. 3

    フライパンに 輪切りの鷹の爪とサラダ油をいれ 火にかけ かおりがでてきたら 沢庵をいれ炒める

  4. 4

    沢庵が浸るほどの 水を入れ 薄めにの味付けに 醤油 味の素をいれて 水分がなくなるまで 煮詰める

  5. 5

    水分がなくなったら、ごま油を回し入れ 胡麻を振り入れて完成

コツ・ポイント

沢庵の 塩抜き加減で、味見しながら調理して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUMIKO0505
FUMIKO0505 @cook_40096919
に公開

似たレシピ