沢庵のきんぴら
油で炒めた沢庵が、香ばしくて ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
頂き物の沢庵が余ってしまって、お義母さんによく作ってもらいました。
作り方
- 1
沢庵を水をはった、ボールにいれ30分〜1時間(塩が 全部抜けてなくも OK)位 塩抜きする
- 2
塩抜きした 沢庵をザルにあけ 水分をきる
- 3
フライパンに 輪切りの鷹の爪とサラダ油をいれ 火にかけ かおりがでてきたら 沢庵をいれ炒める
- 4
沢庵が浸るほどの 水を入れ 薄めにの味付けに 醤油 味の素をいれて 水分がなくなるまで 煮詰める
- 5
水分がなくなったら、ごま油を回し入れ 胡麻を振り入れて完成
コツ・ポイント
沢庵の 塩抜き加減で、味見しながら調理して下さい
似たレシピ
-
-
おせちにも使える、絶品!たくあんきんぴら おせちにも使える、絶品!たくあんきんぴら
パリパリ!とした、沢庵の美味しさをさのまま味わえる、最高に美味しい簡単レシピです。安い沢庵でも、美味しく頂けます。momopi423
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19101524