【ジビエ】鹿すじ肉の肉じゃがクロケット

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

第1回ジビエ料理コンテスト最優秀賞(シカ部門)!リーズナブルな鹿すじ肉を使いました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、更井亮介さんが考案したもので、「第1回ジビエ料理コンテスト」最優秀賞(シカ部門)を受賞したものです。
ジビエについての詳細はこちら
http://www.gibier.or.jp/gibier/

【ジビエ】鹿すじ肉の肉じゃがクロケット

第1回ジビエ料理コンテスト最優秀賞(シカ部門)!リーズナブルな鹿すじ肉を使いました(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、更井亮介さんが考案したもので、「第1回ジビエ料理コンテスト」最優秀賞(シカ部門)を受賞したものです。
ジビエについての詳細はこちら
http://www.gibier.or.jp/gibier/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鹿すじ肉(2~3㎝角にぶつ切り) 200g
  2. 日本酒 400cc
  3. 2g
  4. ジャガイモ(皮をむき、4cm角の乱切り) 5個
  5. 玉ねぎ(5mm厚の薄切り) 1個
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ5
  8. みりん 大さじ4
  9. 日本酒 大さじ4
  10. 濃口醤油 大さじ4
  11. パン粉 200g
  12. 小麦粉(水220gと合わせ、バッター液にする) 100g
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鹿肉は水で洗い、30分間水につけて臭みを取る下処理をする。

  2. 2

    1の鹿肉を水から茹で、沸騰後5分したら肉を引き上げる。

  3. 3

    圧力鍋に2の肉、日本酒(400cc)、水(400cc)、塩を加え、沸騰した圧力鍋で20分間圧力をかける。

  4. 4

    鍋にサラダ油をひき、玉ねぎをしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ジャガイモを加え、少し炒めたら3の肉(5mm角に切る)と液体をすべて加える。煮立ったら中火で煮込み灰汁を取る。

  6. 6

    ジャガイモに竹串が刺さるくらいになれば、調味料を加え、煮汁が少なくなるまで20~30分煮る。

  7. 7

    一晩、冷蔵庫で味をなじませる。

  8. 8

    7の肉じゃがを直径5㎝の球にまるめ、バッター液とパン粉をつける。

  9. 9

    揚げ油でこんがりと色づくまで挙げる。

コツ・ポイント

個体差への対応は、生肉を水で洗い、30分程度水につけ臭みを取ります。
一度下茹ですることで、再び臭みとアクを取り除きます。
圧力鍋で加熱する際は、液体の半量を日本酒にして茹で、加熱後の液体は鹿のだし汁として使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ